1: 2018/08/28(火) 21:26:53.64 ID:CAP_USER
 縄文人は、内陸よりも沿岸部に住んでいた人の方が腕が太かったとの研究結果を、国立科学博物館などが発表した。外洋に出て漁や海上交易をしていたと考えられている愛知県・渥美半島に住んでいた集団の男性が特に太く、舟をこぐことで鍛えられて太くなった可能性があるという。

 ヒトの足や腕の骨は筋肉を使った活動に応じて太く成長する。縄文人の手足は現代人よりも太い傾向があるが、年代や地域によってばらつきがあることが指摘されていた。

 同館は全国の遺跡から出土した縄文時代の上腕骨797人分を分析。その結果、内陸よりも、海で漁を行っていた沿岸部の集団の骨の方が太い傾向があった。一方、海岸に近くても、主に川で漁をしていたと考えられる集団は比較的細かった。

続きはソースで

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/28/20180828k0000m040089000p/7.jpg

– 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180828/k00/00m/040/074000c

images

引用元: ・縄文人 内陸より沿岸部で腕太く 手こぎ舟で鍛えられ[08/28]


続きを読む

Source: 理系にゅーす