1: 2019/05/14(火) 12:43:20.78 ID:CAP_USER
 富山大学地域連携推進機構の山田正明助教、関根道和教授らが授業理解度の低い小学生とその家庭環境、生活習慣を調べたところ、家庭にゆとりがない児童ほど授業理解度が低い傾向があることを突き止めた。山田助教らは家庭環境や生活習慣を見直すことで授業理解度を高められるのでないかとみている。

 山田助教らは2016年、富山県高岡市の児童1,663人を対象に授業の内容がよく分かるかどうかを尋ね、「よく分からない」「分からない」と答えた児童を授業理解度が低いと定義、生活習慣や家庭環境との関連を分析した。授業理解度が低いとされた児童は全体の18.0%(男子17.4%、女子18.6%)に上った。

 分析によると、児童の生活習慣では午前6時半までに起床する児童に比べ・・・

論文情報:【Environmental Health and Preventive Medicine】Association between lifestyle, parental smoke,socioeconomic status, and academic performance in Japanese elementary school children:the Super Diet Education Project
https://environhealthprevmed.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12199-019-0776-x

https://univ-journal.jp/25893/

ダウンロード (3)

引用元: ・児童の授業理解度、生活習慣や家庭環境が影響か 富山大学が調査[05/13]


続きを読む

Source: 理系にゅーす