screenshot-03-26-02-1539800762321-321.jpg

「72時間の壁」と言われるように、人里離れた僻地での遭難や、災害で危機的な状況に陥ったとき、救助されるまでに72時間を超えると生存率は急激に下がってしまいます。

つまり72時間の間、大きな消耗なく切り抜けられれば、生存率を大きく高められるとも言えます。

普段使いもできるデザイン。生死を分ける72時間を生きのびるためのバックパック【今日のライフハックツール】 – ネタりか

2:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:50:20.97 ID:vgw+VSqR0.net
セットの方が安い時あるけど基本じぶんで使いやすいのチョイスした方がいい
43:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:24:05.51 ID:yhrfBFqU0.net
>>2
乾電池7日分入れたらすげー重くなったわ
3:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:50:48.59 ID:TqL8uzRd0.net
こないだ持ち出し袋作ったんだけど結構重い
果たしてでかい地震起きた時に持ち出せるんだろうか
4:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:51:58.36 ID:8eurrkPr0.net
>>3
どんだけ貧弱なんだよ
175:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:21:23.49 ID:jOAyCbSk0.net
>>3
防災グッズ集めるより避難所生活の為のアイテム揃えた方が現実的
10:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:54:47.08 ID:ymDlgPSG0.net
>>3
下に軽いもの入れてる?
17:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:00:39.22 ID:TqL8uzRd0.net
>>10
いや下には水とか重ためのもの入れてる
上の方に衛生用品とか軽いもの
もしかして逆の方が良い?
40:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:20:14.49 ID:IsnQ2UZG0.net
>>17
実際に担いで歩くときは重いものが上、軽いもの下がいい。
76:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:50:16.43 ID:fs+t7Z4x0.net
>>40
ほえー
生まれて初めてためになる知識を得た
92:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:14:38.12 ID:rO0WYKHJ0.net
>>76
山行くと経験からそうなる。
肩に支点があるから、底の一番遠いところに重いものをいれたら余計に重く感じる。
背中に乗せるくらいの感覚だと楽。
使う頻度と重さでどこに配置するか考える。

引っ越しとかでも重いものは持つより、背中に乗せるって感覚。だから冷蔵庫とかエアコンとかひとりで運べる。

116:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:44:17.26 ID:fs+t7Z4x0.net
>>92
言われてみればイメージは確かに湧くなあ
ためになるレスありがとうございます。こちらいつ大地震来ても不思議でない地域なのであなたのレスでもしかしたら救われたかもしれませんね
22:名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:04:09.95 ID:6tGua2lC0.net
>>3
こないだ防災訓練で会社の非常持ち出し袋持って十数階のビルの階段降りたけどあれ結構重いよな
女だときついと思う

Source: 大地震・前兆・予言.com