noiroze_juken_woman
1: 2021/12/18(土) 17:34:03.20
 2025年の大学入学共通テストから、国立大学の一般選抜の受験生には原則として、
従来の5教科7科目に教科「情報」(科目は情報I)を加えた6教科8科目が課される方向となった。
国立大学協会の入試委員会が17日までに、「情報I」を試験科目に加える方針案をまとめた。国大協は来年1月28日の総会で正式に決める見通し。

 教科「情報」は来年度の高1から導入される新学習指導要領に基づき、プログラミングなどを学ぶ情報I(必ず履修)と、
発展的な情報II(選択)の2科目に再編される。これを受け、来年度の高1が高3になって臨む25年の共通テストでは、情報Iが初めて出題されることが決定。
現行の「社会と情報」「情報の科学」を履修し、情報Iを履修していない25年入試時の浪人生(今の高1以上)には、別の問題を出すことが決まっている。

 国大協の入試委は、国立大の一般選抜の受験生に、1次試験にあたる共通テストで情報Iを課すべきかを検討してきた。
大学入試センターに対しては、浪人生と現役生との間に不公平感が生じない対策を取るよう要請。
現役生向け問題と浪人生向け問題の平均点に大きな差が生じた場合の「得点調整」などの仕組みが整えば、6教科8科目を課す方針を固めていた。

 大学入試センターは17日、25年の共通テストで、浪人生向けに「情報」の現行科目(「社会と情報」「情報の科学」)の内容を出題範囲とする
「旧情報」(仮称)を設けるとともに情報Iと旧情報の得点調整を行うことを表明。これで国大協入試委の「6教科8科目を課すのを原則とする」との方針が固まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2440b1391e97522ef17a71cf8684197a81308030


続きを読む
Source: 理系にゅーす