大恐慌さなかの1930年に、ケインズは「われわれの孫たちの経済的可能性」(John Maynard Keynes, “Economic Possibilities for our Grandchildren” (1930))というエッセイを書いている。

そこでは、先進諸国の生活水準は100年後には1930年当時の4~8倍程度になっているはずで、1日に3時間も働けば生活に必要なものを得ることができるようになるだろうと予想していた。多くの人は、著しい経済発展を遂げた19世紀が終わった、生活は改善しなくなり英国は衰退する、と考えているが、「それは間違いだ」と述べている。

大恐慌のあおりで多くの人が日々の生活すらままならない中で、ケインズの予想を信じた人がどれだけいたか、わからないが、統計でみると、この予想は正しかったことが確認できる。

「ケインズの予言」の当たりとはずれの理由 | 読んでナットク経済学「キホンのき」 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

4::2023/03/22(水) 23:17:41.18
>生活は改善しなくなり英国は衰退する、と考えている
めっちゃ合ってて草
5::2023/03/22(水) 23:17:49.11
トラック運転手の労働時間が1時間でも減る見込みがあるなら信じるわ
18::2023/03/22(水) 23:33:07.92
>>5
30年ほど前の通販は書留送って商品が届くのに3週間、バックレられるのも珍しく無かったのに今や次の日に届くのが普通で何なら当日に届く
今のシステムで納期3週間にしたらドライバーの労働時間は3時間とかになるんでないかな?
90::2023/03/23(木) 06:55:50.84
>>18
給料が減って人手不足解消されないんじゃない?
日数かかるってことはそれだけ保管する場所にも費用かかるし
138::2023/03/23(木) 18:01:33.23
>>18
仕分けが早くなったり、夜間に輸送してるだけで、
ドライバーの手間は変わってないぞ
6::2023/03/22(水) 23:17:58.90
全員ほぼ無職
7::2023/03/22(水) 23:18:13.35
働かない奴が4~8倍
8::2023/03/22(水) 23:22:30.31
肥大化した公務員が所得税欲しがるから
日本の労働時間は長くなるよw
11::2023/03/22(水) 23:26:15.09
もっと早くしてくれ
12::2023/03/22(水) 23:28:11.24
人間は相変わらず労働に勤しみAIが芸術に励みそうだな
13::2023/03/22(水) 23:28:57.15
奴隷階級はどれだけ働いてもカウントしないんだろ?
14::2023/03/22(水) 23:29:10.75
産業革命の頃から言われてる

Source: 大地震・前兆・予言.com