space_earth8796.jpg

地球の自転速度が速くなったことで、時刻の調整も検討されていた2020年から一転し、今年に入り自転速度が落ちたため科学者たちが困惑しているという。『Daily Star UK』『Daily Express UK』など海外メディアが報じている。

地球の自転速度が遅くなり始めた? 史上初「負のうるう秒」追加が起こるのか – Sirabee

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:18.52 ID:iASfXqqD0.net
地磁気反転くる?
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:04:58.47 ID:h62wLvEd0.net
>>2
ああ、コアの回転がずれれば、近くの回転が遅くなるのも道理か
267:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:26:52.23 ID:PD+iLhNB0.net
>>2
実際、何時来ても不思議じゃないな
640:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:22:16.71 ID:cxuWdmmw0.net
>>2
これおこるときとんでもない津波が伴うのではないかってのが恐怖なんだよな
津波が小さめで反転するならいいんだけど
673:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:39:08.98 ID:2ZfXZ1qD0.net
>>2
反転する頃には火星のようになってるのでは。
291:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:34:53.65 ID:4SamARvF0.net
>>2
始まって完了までに10万年くらいかかる
386:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:32:29.56 ID:BRLdtsO/0.net
>>291
意外と短期間で反転するんじゃなかった?
490:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:37:31.89 ID:mBptRhX80.net
>>386
一瞬でグルッと動くので大惨事になると聞いたが
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:57:46.76 ID:tpbiJTbN0.net
人が増えすぎたんだろ
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:58:56.81 ID:ivXby/ay0.net
将来的には1日が25時間になる?
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:01.55 ID:PWYP3vMY0.net
始まったか
自転速度の低下は一度始まると指数関数的な進みを見せる
早晩地球は終わるな・・・やり残したことはないか?
42:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:43.52 ID:l+w8w4bZ0.net
>>10
地球自体は終わらんやろ
終わるのは人類含む生命体
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:00:14.60 ID:gwuLQXwj0.net
自転とか必要あんのか?
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:21.04 ID:0cFM5gBd0.net
>>11
おまえ1日中太陽の当たらないところで引きこもってるだろ
144:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:37:30.60 ID:96FhjpJM0.net
>>11
必要というか勝手に回ってるだけ
594:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:53:14.76 ID:lAQK+LRo0.net
>>11
地球の自転が止まると磁気を発生しなくなるので
つまり大気のバリアが無くなり太陽風が直撃する
太陽風が直撃すると放射線が直撃するわ
大気が吹き飛ばされて生命絶滅するわで大変

自転が弱くなるって何だろうなあ重力影響かな?
太陽系そのものが重力影響受けそうな所を移動中だったりして

414:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:01:15.26 ID:G7109uvY0.net
>>11
自転が止まったら太陽の重力に引っ張られるとか何かで見た事あるけどどうなんだ?
674:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:56:19.78 ID:Hnyv2zA50.net
>>414
今でも太陽の引力に引っ張られている分けなんだが…
むしろ引っ張られなくなると大変なことになる…
686:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:02:37.86 ID:tqrHIuKe0.net
>>11
太陽から遠ざかろうとするのを、太陽に絡め取られて
引きずり込まれる前に自転でバランス取ってる状態なんだろ。
まあ、あと何億年だかしたら、巨大になった太陽の引力に負けて引きずり込まれるらしいが。
712:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:56:51.85 ID:boZ7eLLQ0.net
>>686
自転ではなく公転による遠心力で太陽の引力に対抗している
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:01:04.87 ID:iASfXqqD0.net
ポールシフト!!!
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:12.44 ID:1bNa+PL90.net
時間戻っちゃうの?(´・ω・`)
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:02:18.08 ID:/uTVLcgj0.net
時間が早くなり始めた
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:32.84 ID:3P4R61zz0.net
次は公転軌道が不安定になって太陽系から離脱するんですね

灼熱です

25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:03:49.11 ID:CxJ9UGkr0.net
地表が重いんじゃね
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:05:57.02 ID:qzq5XNJ/0.net
地軸が振れたりもすんだろ
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:01.94 ID:pXn6IW6c0.net
短期的なスパンはともかく長期的には地球の自転は月の潮汐力で確実に長く(遅く)なってるだろ
速くなる方が異常状況だよ
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:09:46.83 ID:fcGkdWW+0.net
>>29
M9クラスの地震があると、その時だけは早くなるみたい
581:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:27:28.47 ID:O/mzMGnH0.net
>>29
大昔は一日が12時間だったときもあるしな
こんなの人の手に負えることではない
地球にはいずれ何しようが住めなくなるしギリギリまで住み続けたとしても公転軌道の変更が必要になる
今の人類はそういう問題と向き合ってない
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:05.73 ID:yUSW1iOi0.net
いっそのこと地球の自転を逆回転にしてみたら?
131:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:31:36.59 ID:n2D2NRfG0.net
>>31
過去に戻っちゃうだろ
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:45.24 ID:YxtLQB+o0.net
ちょっとずつ遅くなってるんじゃないのか。
アンモナイトが生きてた頃は一年が400日くらいだったとか聞いたことあるが。
34:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:06:47.88 ID:m1oMRGPy0.net
磁場が減少して放射線が降り注ぐ
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:14.39 ID:4pL88Ids0.net
潮の満ち引きで自転が遅くなるからな
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:07:25.04 ID:x55TdBV00.net
回転止まったらどうなるんだろうな
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:44:45.60 ID:oyfrfRiV0.net
>>36
地球が静止する日
630:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:11:02.57 ID:dEicUomi0.net
>>36
一日が一年になる
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:08:10.01 ID:4pL88Ids0.net
>>36
常夏の世界と永遠の氷の世界に別れるよ
606:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 01:12:15.50 ID:ZD+ltDxZ0.net
>>39
それは間違い。現在は1年=365.24日だが、地球が自転しなければ1年=1日となるだけ。1年に1度日の出が起こり、その半年後、1年に1度の日の入りが起こることになる。
72:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:14:37.07 ID:0cFM5gBd0.net
>>39
常夏って表現でいいのか
空気が対流するからさすがに摂氏100度超えるようなことはないだろうが
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:16:43.10 ID:4pL88Ids0.net
>>72
常夏面でも極地は凍るだろ
だから、大気循環は起きるのでは?
87:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 17:18:51.55 ID:o8Xsf7g80.net
>>79
つべで見たドキュメンタリーだと
対流であまり影響の無い地域と
窒息してしまうほど酸素が薄くなる地域とに分かれるみたいだな

Source: 大地震・前兆・予言.com