1: 2025/01/12(日) 18:09:02.08 毎日コーヒーやお茶を飲む人は「首から上のがん」のリスクが2~3割少ないことが判明 コーヒーやお茶を習慣的に飲む人は肥満や糖尿病のリスクが低いことや、心臓発作や脳・・・
「地震災害危機まとめ」の記事一覧
ワープしたら摩擦熱で溶けるんだっけ?
異なる惑星系あるいは銀河の間を短時間で航行可能にすることは、推進システムの究極の目的と言えるかもしれません。この目標を達成する可能性を秘めた推進システムが、第2次世界大戦後まもなく考案されました。それが、反物質と物質が対・・・
大量のミサイルを積んだF/A-18E/F、愛称「マダーホーネット」
様々なミサイルを搭載できるアメリカ海軍の艦載機F/A-18E/F スーパーホーネット。現在はF-35Cも運用され始めているのですが、この機体に関して大量にミサイルを搭載した場合における愛称を公式にマーダーホーネットとする・・・
「よく寝た」自覚は気のせい? 「十分睡眠」回答の4割超不足―客観分析と隔たり・筑波大
1: 2025/01/15(水) 14:56:34.92 「十分に寝た」と感じている人の4割超に睡眠不足が見られる―。筑波大国際統合睡眠医科学研究機構長の柳沢正史教授らは14日、睡眠時間や質の自己評価と脳波測定などによ・・・
【熊害】血に飢えた怪物ヒグマが2025年、大量発生か…!いま北海道のハンターたちが恐れている「異変」
1: 2025/01/14(火) 18:53:25.71 「今後、これまで生息域ではなかった場所にヒグマが出没するのは明らか。その上、あの『OSO18』のような個体が再び出現する可能性があります」 北海道内の猟友会会員は・・・
ゴリラが食べるカポックや桑にスーパーバクテリア予防効果発見
アフリカのガボンにある研究センターは野生のゴリラが食べるという植物をいくつか研究した結果、その一つに抗生剤耐性のあるスーパーバクテリアに対し抑制する成分が多く含まれていることが分かったと報じられています。 続きを読む S・・・
【エイリアン】地球外生命体の存在 → 「専門家の86%が確信、反対2%、中立12%」
専門家らは、地球外生命体(宇宙人)が存在するという信念を共有しているという。ある調査によると、地球外生命体の研究を生業とする宇宙生物学者の86%が宇宙人がどこかに存在していると考えていることが判明。反対した専門家は2%ほ・・・
大学入学共通テスト、生成AIの得点率91%、東大文1のボーダー超える
1: 2025/01/20(月) 23:35:24.20 画像 https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/news/2734423/2734423.jpg 国語 94% 英語リ・・・
【USGS】台湾南部でM6.0の地震が発生…最大震度6弱の揺れ
M 6.0 – 12 km N of Yujing, Taiwan 台湾南部で日本時間の21日午前1時17分ごろ、マグニチュード6.4の地震が発生しました。 台湾当局によりますと、南部の嘉義県で震度6弱、高・・・
「デジタル」も“正式教科書”、文部科学省が「紙」との選択制検討…専門家から懸念も
1: 2025/01/19(日) 09:06:31.99 文部科学省が、紙の教科書の「代替教材」としているデジタル教科書を正式な教科書に位置づけたうえで、紙とデジタルのどちらを使うかは各教育委員会が決める「選択制」の導入・・・
着色料「赤色3号」の安全性強調 伊東消費者担当相
1: 2025/01/18(土) 01:24:20.84 伊東良孝消費者担当相は17日、閣議後の記者会見で、動物実験により発がん性の懸念があるとして米国で使用が禁止される合成着色料「赤色3号」について 「日本では人の健・・・
人事は「6秒」しか職務経歴書を見ていない…転職で「書類選考の壁」を突破するために「最初の5行」に書くべき要素
1: 2025/01/16(木) 14:32:27.65 ■職務経歴書は「最初の5行」に魂を込める 「あのねぇ田中君、せっかく応募企業選びのことをいろいろ教えてあげたのに、全然ポジティブになれてないじゃないか」 「ポジテ・・・