jishin524657.jpg

 東京都は25日、首都直下地震が起きた場合、死者数が最大約6200人に上るなどとする都内の被害想定を発表した。10年ぶりの見直しで、死者・建物被害とも前回より3割以上減った。木造密集地域の解消など、2011年の東日本大震災後に特に力を入れた対策の結果としている。

首都直下地震、都内の死者最大6200人 10年ぶりに想定見直し:朝日新聞デジタル

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

2:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:12:47.73 ID:Shnmerr90.net
案外少ない
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:13:33.53 ID:Ws6AIZZu0.net
いやいや甘いわ
300万人位見とかなきゃ
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:14:12.29 ID:BNyP7nd90.net
そんなに少ない?
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:14:39.47 ID:yriLUiVa0.net
少ないな
絶対嘘だろ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:15:09.64 ID:ZWMFlbqc0.net
お台場のフジテレビの丸いところは絶対転がり落ちると思ってるんだけど
なかなか地震がこないから確かめられない
61:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:26:28.94 ID:X4jFsd0U0.net
>>11
それより津波でプカプカ浮いてる
イメージww
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:15:22.74 ID:HaruHPQ70.net
わざと少ない数字出して油断させようとしてるの?
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:20.68 ID:M5xaA01R0.net
これ想定すると地方で大災害が起こる
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:25.17 ID:2IkjxVpE.net
高層ビルや商業施設や地下鉄から外に逃げる人たちの将棋倒しだらけだろう
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:42.43 ID:oLJAgNbl0.net
関東大震災は家事による死亡が多いからな。
今の東京は古いビルも少ないから倒壊も少ないだろうし津波もないから死亡数は多くない。
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:48.98 ID:t0qyf78K0.net
少ないな
安心して一極集中続けられるな
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:50.85 ID:yjQ5pqNY0.net
少なっ
対策不要
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:57.14 ID:glz42RMA0.net
少なく見積もりすぎじゃね
20:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:17:19.24 ID:RhXJsvyy0.net
直下避けるためにそこら辺揺らしてる
静岡は婆ちゃんの代から70年地震来るって言われてて婆ちゃん80歳になってもまだ来ない
21:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:17:38.31 ID:y5PtJehS0.net
南海トラフの予想死者数も大幅に減らしそうだな
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:18:52.16 ID:rZ0RvXpL0.net
地震と台風と核が同時に来る感じで
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/05/25(水) 13:19:27.56 ID:+aC+ZujH0.net
地震だけならそんなもんか

Source: 大地震・前兆・予言.com