サケガシラという深海魚が、富山湾で地元のダイバーによって撮影された
日本近海の水深200メートル以下の深海に生息すると考えられている深海魚
ダイバーは、動画で撮影できたのは今回が初めてだと語っている
ここんとこ連続でホタルイカ投稿してるので代わりにサケガシラ三兄弟を載せときます^ ^ pic.twitter.com/KlUlsnFzOO
— たっきぃ (@LXHv61dH43nmqrT) March 25, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
八重津浜にてサケガシラの身投げ確認 #深海魚 pic.twitter.com/veA5wjXCLQ
— しみっちゃん (@shimitchan) March 23, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
底引網に入ってきた深海魚サケガシラ!富山湾の深海にはこんなのウジャウジャおります😲#日本海 #富山湾 #富山 #深海魚 #サケガシラ #底引網 pic.twitter.com/wBxlsvmIGc
— 白エビ釣り部 (@kikyou1013t) March 23, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
ナゾ多き深海魚サケガシラ 富山で泳ぐ姿を撮影#富山 #KNBニュース #サケガシラ #深海魚 #水中撮影https://t.co/kMT7jnGigQ
— KNBニュース(北日本放送)☆富山 (@knb_news) March 29, 2021
徐々に上がってこれば大丈夫みたい
水族館でも普通の水槽にいる
リュウグウノツカイ
アなんとか
みんな見た目が似てるよね
アカナマダかな
あとフリソデウオ,アカマンボウまで
体型はいろいろだがヒレが赤い
リュウグウノツカイには歯がない
Source: 大地震・前兆・予言.com

