jishin_japan63876.jpg

 実に34年ぶりの円安水準に、財務省はたまらず為替介入に踏み切ったとされる。だが、それも時間稼ぎにすぎない。日本経済の「不都合な真実」から我々が目を背けている限り、根本的な解決は遠い。

 米ニューヨークの人気店でラーメンを1杯すすると、3100円(20ドル。1ドル=155円で計算)。日本ではチャーシュー麺を食べても1200円程度。米国が高すぎるのか、日本が安すぎるのか。いずれにせよ、その背景にあるのは異常とも言える円安ドル高だ。

日本は崩壊の危機に直面している…財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

2:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:04:32.44
よーし増税だ
10:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:07:27.77
明るい兆し、無し!w
29:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:13:03.41
ならやることがあるやん、減税をしろよ
38:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:14:22.37
1ドル80円時代と比べたら、PCもスマホも倍だからな
日本以外の国ではほぼ昔と同じ値段で、経済成長を加味したら値下げになってるという
52:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:18:19.89
国の老衰
96:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:26:16.28
原因なんて一つしかないだろ
107:名無しどんぶらこ:2024/05/21(火) 23:28:21.63
日本は負け組確定
122::2024/05/21(火) 23:32:44.52
無能しかいないから仕方ないねw
特に経済学者w

Source: 大地震・前兆・予言.com