1:   2018/07/21(土) 19:49:51.72 ID:CAP_USER
 理化学研究所と国立がん研究センターは21日、人工知能(AI)を使って、内視鏡画像から早期胃がんを熟練医並みの精度で見つけることに成功したと発表した。 
検診に使えば見逃しを減らし、早期治療につながると期待される。研究チームは、医師の判断を支援する装置として実用化を目指すとしている。
検診に使えば見逃しを減らし、早期治療につながると期待される。研究チームは、医師の判断を支援する装置として実用化を目指すとしている。
胃がんは自覚症状に乏しいため、進行してから発覚するケースが多い。
続きはソースで
 ■AIが発見した胃がんの内視鏡画像(右)と元の画像。 
 判別しにくいがんを見つけて、紫色に塗り分けた 
 https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/393257163339940961/origin_1.jpg 
 https://www.sankei.com/life/news/180721/lif1807210018-n1.html 

引用元: ・【人工知能】AIで早期胃がん発見…熟練医並みの精度、判断にかかる時間は0・004秒 理研とがん研センター発表[07/21]
続きを読む
Source: 理系にゅーす
