town2786.jpg

https://platform.twitter.com/widgets.js

20:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:45:58.84
じしんおきそうなばしゃ
21:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:46:03.61
そりゃ気候が良い場所に集中するわな
24:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:47:02.95
東海道と山陽道
34:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:36.69
南海トラフで日本終了だな
39:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:51:34.71
レッドベルト
42:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:53:30.24
年々この線が細くなっていくんだな
46:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:54:35.98
>>42
一点鎖線みたいになるだろうな
65::2024/05/22(水) 08:05:38.17
そもそも首都圏に日本人口の4割が住んでいるからな
67:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:12:43.87
ちょうど人口半分にしたらこうなるってこと?
もうちょっと範囲広げたら8割位はいるんじゃね?
70:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:14:11.20
うろ覚えだけど何かのマンガで日本が真っ二つになったのと同じ位置のような
72:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:16:06.12
埼玉千葉を含めてない時点で恣意的だな
76:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:23:00.92
綺麗にチバラギで切れてるの草
77:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:24:20.55
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
79:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:26:42.72
秀吉が家康を関東に流さなかったら日本はどうなってたのかな
82:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:28:00.26
東日本と西日本
人口 4:6
面積 6:4

西日本の方がギュウギュウ詰め
首都圏以外の東日本は人口密度低い

97:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:42:42.10
>>82
東日本は、ほぼ東京都の人口だね。
西日本は結構分散してると思う。
91:名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:36:44.79
あれ 仙台は意外と人が居ないな

Source: 大地震・前兆・予言.com