1: 2018/07/22(日) 22:43:05.02 ID:CAP_USER
■宗教機関の指針待ち

 「火星に移住しよう」。そんな話を真剣に考えているのが、産油国・アラブ首長国連邦(UAE)だ。

 金融都市ドバイを擁し、原油や天然ガスなどの資源にも恵まれたこの国は今、その資金力を背景に宇宙開発に乗り出す。
2014年には「宇宙庁」を創設。21年までに火星に無人探査機を送り、2117年までに人類が住む都市を火星に建設する計画だ。

 地球の人口増加対策、新資源の探査など火星開発の利点は多いが、計画を主導する政府機関「ムハンマド・ビン・ラシド宇宙センター」のユセフ・シャイバニ事務局長(45)は「当面は宇宙研究を通じ、知的人材を育成できるのも国家にとってメリット」と現実的な利点も強調する。
その第1段階として、火星の生活をシミュレーションする巨大ドームを砂漠地帯に造る計画があるという。
火星の地表に似て、砂漠には緑が少ない。わずかな水で育つ植物の研究などを進める一方、「人間がドーム内で半年ほど自給自足で生き延び、地球と隔絶された心理状態に耐えられるか。
こうしたメンタル面の調査もします」という。

 一つの疑問がわく。22世紀、火星でもイスラム教徒は地球の聖地メッカ(サウジアラビア)に向かって礼拝し、ラマダン(断食月)を実施するのか?

続きはソースで

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/21/20180721ddm001010002000p/9.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180721/ddm/007/030/036000c

ダウンロード (2)

引用元: ・【宗教と科学】イスラムが見る現代科学 神と火星と進化論/1 UAE、2117年移住計画 宇宙の断食、どうする?[07/21]


続きを読む

Source: 理系にゅーす