1: 2025/01/11(土) 22:33:50.15 骨の髄までデフレが染み付いてるんやなって 続きを読む Source: 理系にゅーす
1: 2025/01/13(月) 07:19:18.18 ID:??? T 大阪・関西万博の開幕まで100日を切った。1970年大阪万博では、今では当たり前となった数々の商品やサービスが生まれた。缶コーヒーもその一つ。・・・
1: 2025/01/11(土) 08:00:02.61 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1871721549549735936/pu/vid/avc1/852×480・・・
コーヒーやお茶を習慣的に飲む人は肥満や糖尿病のリスクが低いことや、心臓発作や脳卒中になった後の生存率が高いことなど、世界中で親しまれているこれらの飲み物は健康面のさまざまなプラスの影響と関連していることがわかっています。・・・
1: 2025/01/10(金) 22:20:49.62 【弱者救済やめろ】日本人は「困っている人への同情心が薄い」と判明 日本人は一般に「優しい国民性の持ち主」として海外では有名です。 テレビやYouTubeなどで・・・
気象庁 | 地震情報 14日午後、和歌山県を震源とする地震が相次ぎました。 大阪管区気象台は、「地震活動が比較的多い地域なので、珍しいことが起きているとはみていないが、改めて日頃の備えを確認してほしい」と呼びかけています・・・
日英伊が中心となり開発している第6世代戦闘機。日本ではF-3、イギリスではテンペストなどとも呼ばれる機体になるのですが、搭載する空対空ミサイルはより長射程のものを搭載できるサイズが望ましいと発言していることが明らかになり・・・
1: 2025/01/11(土) 13:59:41.69 横浜市の市場で、産地不明のいわゆる「闇マグロ」が確認され、衝撃が走っています。闇マグロが横行する背景には何があるのでしょうか。現場を取材しました。 ■産地不明の・・・
1: 2025/01/06(月) 22:52:12.49 >前回も言及した通り、統計上、日本のコメ農家の95%は赤字(売り上げより外部流出した必用経費の方が大きい状態)であり、所得ベースで見ても半数が赤字であること・・・
今年から“新人類”が誕生するという――。2025年以降に生まれた世代、「β(ベータ)世代」がデジタル世界と物理世界をシームレスに融合させた新たな時代の主役になるというのだ。 ■今年から誕生する“β世代”は新時代の主役 ・・・
1: 2025/01/11(土) 08:50:55.96 後発薬4割、承認書と異なる製造 業界自主点検に「衝撃的」 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3538e950bd2d4b88・・・
米空軍によるとアメリカで開発が始まっているとされる第6世代戦闘機に関して一連の開発だけで200億ドル、約3兆円が必要と主張していることが明らかになりました。 続きを読む Source: ZAPZAP!
気象庁 Japan Meteorological Agency 気象庁は先ほど「臨時情報・調査終了」を発表し、今回の地震によって現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まっていない・・・