1: 2025/01/05(日) 11:38:43.46 ええんか… 続きを読む Source: 理系にゅーす
新型コロナウイルス感染者が国内で初確認されてから15日で5年。感染者数は抗体保有率の調査から昨年3月時点で7千万人以上と推計され、人口動態統計による死者数の累計は同8月時点で13万人に上る。オミクロン株による感染が急拡・・・
1: 2025/01/04(土) 07:27:17.71 若年層の処遇は大きく改善している 労働市場の状況について、年齢を切り口に分析を行ってみよう。 非正規雇用者の比率を年齢階層別にみると、その比率が最も顕著に低下して・・・
政府の地震調査委員会は、南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率について、これまで「70%から80%」としていたものを「80%程度」に引き上げました。 地震調査委員会は、プレートの境界や活断層で起きる地震の発生確率を・・・
海中に身を潜め致命的な一撃を放つ潜水艦。中には核兵器を搭載した弾道ミサイルを打ち上げ、国を壊滅させることができる攻撃力のある潜水艦もあるのですが、全世界でほぼ共通しいてるのは表面の色です。なぜ潜水艦では黒色が採用されてい・・・
1: 2025/01/12(日) 15:10:03.695 https://i.imgur.com/TWzf7nl.jpg 「問題があるのは100パーセントいじめる側だ」 続きを読む Source: 理系にゅーす
1: 2025/01/13(月) 07:19:18.18 ID:??? T 大阪・関西万博の開幕まで100日を切った。1970年大阪万博では、今では当たり前となった数々の商品やサービスが生まれた。缶コーヒーもその一つ。・・・
1: 2025/01/11(土) 08:00:02.61 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1871721549549735936/pu/vid/avc1/852×480・・・
コーヒーやお茶を習慣的に飲む人は肥満や糖尿病のリスクが低いことや、心臓発作や脳卒中になった後の生存率が高いことなど、世界中で親しまれているこれらの飲み物は健康面のさまざまなプラスの影響と関連していることがわかっています。・・・
1: 2025/01/10(金) 22:20:49.62 【弱者救済やめろ】日本人は「困っている人への同情心が薄い」と判明 日本人は一般に「優しい国民性の持ち主」として海外では有名です。 テレビやYouTubeなどで・・・
気象庁 | 地震情報 14日午後、和歌山県を震源とする地震が相次ぎました。 大阪管区気象台は、「地震活動が比較的多い地域なので、珍しいことが起きているとはみていないが、改めて日頃の備えを確認してほしい」と呼びかけています・・・
日英伊が中心となり開発している第6世代戦闘機。日本ではF-3、イギリスではテンペストなどとも呼ばれる機体になるのですが、搭載する空対空ミサイルはより長射程のものを搭載できるサイズが望ましいと発言していることが明らかになり・・・
1: 2025/01/11(土) 13:59:41.69 横浜市の市場で、産地不明のいわゆる「闇マグロ」が確認され、衝撃が走っています。闇マグロが横行する背景には何があるのでしょうか。現場を取材しました。 ■産地不明の・・・