【緊急地震速報】最大12秒程度遅れる可能性…静岡~三重の沖合、海底地震観測システムで障害発生

地震災害危機まとめ

静岡県から三重県の沖合にある海底地震観測システムで13日午後1時ごろから障害が発生しています。これにより、この周辺で地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が最大で12秒程度遅れる可能性があるということです。 気象庁により・・・

【前触れ】トカラ列島での地震がついに「2000回」を超える…今もなお活発な状況が続いている模様

地震災害危機まとめ

気象庁 | 地震情報  鹿児島県・トカラ列島近海(小宝島付近)で6月下旬から続く群発地震の回数が2千回を超えた。13日夜と14日朝にも悪石島で震度4を観測するなど、活発な状況が続いている。  福岡管区気象台によると、6月・・・

【前例のない熱波】ロシア・モスクワで「35℃」超える猛暑、2日連続で観測史上最高更新

地震災害危機まとめ

【AFP=時事】ロシア水文気象センターによると、首都モスクワは11日、35度を超える猛暑に見舞われ、30年前に記録された観測史上最高気温を更新した。 大陸性気候のモスクワにおけるこれまでの最高気温は、1996年に観測され・・・

ページの先頭へ