集束イオンビームを用いて切り込みを入れることで精巧な「切り紙」を再現することに成功しました。
 Kirigami-inspired technique manipulates light at the nanoscale | MIT News 
 http://news.mit.edu/2018/kirigami-inspired-technique-manipulates-light-nanoscale-0706 
 Nano-kirigami with giant optical chirality | Science Advances 
 http://advances.sciencemag.org/content/4/7/eaat4436 
 MITの機械工学科のニコラス・X・ファン教授は、中国科学アカデミーや南中国工科大学の研究者との共同研究で、 
 マイクロチップ製造技術に用いる集束イオンビームを用いて、 
 数十ナノメートルという薄さの金属片に切り込みを正確に入れることで、複雑な三次元の形状を作成することに成功しました。 
 これまでの研究では、切り紙構造をナノスケールで再現するためには、 
 素材に切り込みを入れた後で複雑な手順による折りたたみ工程が必要だったそうですが、今回の研究チームが開発した技術では、 
 切り込みを入れるだけで三次元構造を一発で作れるようになっているとのこと。 
実際に、集束イオンビームによる切り込みから一瞬にして三次元構造が形作られる様子は以下のムービーから見ることができます。
 切り込みを入れた金属片が自然に展開するのは、金属片に切り込みを入れる際に利用する集束イオンビームに秘密があります。 
 低線量の集束イオンビームで切り込みを入れることで、イオンの一部が金属の結晶格子内に滞留します。 
 すると、結晶格子の形状が押し出されて、金属片を曲げるような強い応力が生まれ、金属片がきれいに展開します。
続きはソースで
 https://i.gzn.jp/img/2018/07/12/nanoscale-kirigami/a01.jpg 
 https://i.gzn.jp/img/2018/07/12/nanoscale-kirigami/00_m.jpg 
 https://i.gzn.jp/img/2018/07/12/nanoscale-kirigami/a02_m.jpg 
 Nano-kirigami with giant optical chirality  
 https://youtu.be/VDm8_lfpXGk
 GIGAZINE 
 https://gigazine.net/news/20180712-nanoscale-kirigami/ 

引用元: ・【機械工学】MITが10億分の1メートル単位で立体的な「切り紙」を作成することに成功[07/12]
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 
