1: 2025/03/31(月) 10:55:42.938 どこにも需要がないから伐採されないのに「売れたら高くつく」と信じて植えまくっている模様 ゴミ植えるのやめなあ? 続きを読む Source: 理系にゅーす
「地震災害危機まとめ」の記事一覧(45 / 1843ページ目)
スマホ持つ小学校高学年、半数超に 1時間以上で成績ダウン 教育委員会は「スマホ利用は1日1時間以内」
1: 2025/04/10(木) 17:28:36.29 そろそろスマホがほしいんだけど――。新学期に入り、このように子供にねだられ、持たせるべきか悩む親は多いのではないだろうか。民間調査によると、関東では、小学校高学年・・・
【医療】キヤノン、立った姿勢で撮影できるCT開発=見つけにくかった病変発見に期待
1: 2025/04/04(金) 12:07:09.79 キヤノンの医療機器子会社、キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市)は3日、立ったり座ったりした姿勢で撮影できるコンピューター断層撮影装置(CT)を開発したと・・・
【人類滅亡】マスクが唱える終末論に進化生物学者が反論
イーロン・マスク – Wikipedia イーロン・マスクは、ジョー・ローガンによる最新インタビューのなかで、火星都市の建設は、人類文明の未来を確かなものにするために必要なステップだと語った。マスクによれば人・・・
一度発症したら治らない!?イヤホンの使い過ぎが引き起こす「イヤホン難聴」の危険な症状とは
1: 2025/04/05(土) 14:53:26.26 >>4/5(土) 7:52 サンキュ! スマートフォンで気軽に音楽や動画を視聴できるようになりました。その際、イヤホンを使用する方も多いでしょう。その・・・
【前兆】山口県で「謎の地震活動」最近2か月で局地的な「微小地震」が1300回以上頻発…水のような流体が地下を移動か
気象庁より 中国山地の一部地域で、2月以降、非常に活発な地震活動が続いています。いずれも人が揺れを感じない程度の小さな地震ですが、何が起きているのでしょうか。地震の専門家に聞きました。 2月に始まった地震活動 観測回数は・・・
【医療】「痛くて目が覚める」帯状疱疹が20代~40代でも増加中…その要因とは?治療の遅れで神経痛・顔面まひリスクも
1: 2025/04/08(火) 22:21:15.49 >>4/7(月) 13:00 FNNプライムオンライン 帯状疱疹が、高齢者だけでなく20~40代にも広がっているという。その要因に、水ぼうそうワクチン・・・
東大医学部の医師、画期的な水冷PCを発明
1: 2025/03/05(水) 16:08:22.40 BE:422186189-PLT(12015) sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif https://www.itmedia・・・
2050年の山歩きはこうなる 大阪万博にカワサキのロボ狼がお目見え 大自然を踏破する4脚メカ ロボット+バイク=オオカミ (動画あり)
1: 2025/04/11(金) 21:00:38.59 https://www.gizmodo.jp/2025/04/kawasaki-robot-wolf.html ※ソースに動画あり 狼王のロボ? 自転車もバイクも・・・
【オカルト】史上最高の予言者ババ・ヴァンガの62の予言
ババ・ヴァンガ – Wikipedia 1:名無し募集中。。。:2025/04/10(木) 12:42:22.58 現在進行形で予言が的中してる預言者ババ(おばあちゃん)ヴァンガ 彼女は1996年にすでに亡く・・・
【人工知能】AI同士で会話させるとどうなる? → 人語をやめビープ音で会話し始める
「カスタマーサポートに電話すると相手がAIだった」なんて経験、一度はありませんか? 「AIかよ」とわかった瞬間に、妙に冷めてしまったり、イライラしたりしたことがあるかもしれません。 一方で、声のトーンや丁寧な受け答えに親・・・
お米炊く時にこいつら入れると劇的に美味しくなるよ
1: 2025/04/05(土) 20:02:09.32 ● BE:421685208-2BP(4000) sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif 普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだ・・・
AIが最難関、東大理科3類の合格水準に…
1: 2025/04/05(土) 18:55:35.52 AIが最難関、東大理科3類の合格水準に 2次試験で最低点上回る 英語得意も数学国語は弱点露呈 – 社会 : 日刊スポーツ https://www.ni・・・