1: 2023/07/13(木) 22:23:41.85 ID:uDiiDrM00● BE:421685208-2BP(4000) 「お腹ぽっこり」の原因って?腸の不調が原因 小田:「過敏性腸症候群」! 近年よく耳にする・・・
「地震災害危機まとめ」の記事一覧(35 / 1877ページ目)
【天文】太陽系外から飛来 3例目の恒星間天体を発見
1: 2025/07/03(木) 22:21:44.57 ID:ELHcgl4t 太陽系外から飛来 3例目の恒星間天体を発見 研究 【7月3日 AFP】太陽系外から飛来した新たな恒星間天体が2日、発見された。 これまで・・・
マッコウクジラ群れで〝立ち寝〟 興克樹さん撮影 奄美大島沖
1: 2025/07/03(木) 22:19:18.32 ID:ELHcgl4t マッコウクジラ群れで〝立ち寝〟 興克樹さん撮影 奄美大島沖 鹿児島県奄美大島の北西海域で6月23日、群れの中で立ち寝するマッコウクジラが・・・
【都市伝説】テレビから消えた心霊番組の「裏側」と「真実」とは…
「心霊番組をやらなくなった理由」に関する都市伝説がある。オカルトブーム全盛期にお茶の間を賑わせた心霊番組がなぜ放送されなくなったのか、さまざまな理由が囁かれている。 下校中の小学生2人がそのことについて話していると、女の・・・
ヒトのiPS細胞からあごの骨を初作成 京大
1: 2025/07/03(木) 00:09:25.72 ID:ELHcgl4t ヒトのiPS細胞からあごの骨を初作成、マウスで定着も確認 京大 ヒトのiPS細胞から下あごの骨の一部をつくることに、京都大学の研究チーム・・・
ホンダ、EV戦略車種の大型SUV開発中止
1: 2025/07/06(日) 02:31:44.20 ID:mU+ii0+C ホンダが電気自動車(EV)の戦略車種の1つだった大型SUV(多目的スポーツ車)の開発を中止した。主力市場の米国でEV需要が減速すると判断し・・・
【トカラ列島群発地震】山肌むき出しの悪石島、異臭が鼻つく新燃岳…専門家「明らかにメカニズムが違う」何かしらの流体の可能性
山肌はむき出しとなっていて、周囲の海水は黄土色に濁っていた-。鹿児島県十島村悪石島を中心にトカラ列島近海で続く群発地震。第10管区海上保安本部は9日、同部所属のプロペラ機「うみつばめ」で県内の主な海域火山を観測した。専・・・
AI店長、客に“親切すぎて”赤字を出す 原価割れにクーポンの大量配布
1: 2025/07/05(土) 19:08:12.60 ID:Z2vo1fYL BE:757699385-2BP(1000) AIに売店の経営を任せたらどうなるのか――AI開発企業の米Anthropicは6月27日(現・・・
Microsoft、全社員4%の9000人解雇
1: 2025/07/03(木) 17:29:14.49 ID:j28KuA5w 米マイクロソフトは2日、世界の全従業員の4%に相当する社員をレイオフ(一時解雇)すると発表した。計算上は約9000人の削減となる。人工知能・・・
淡々と始まったJ:COM BS。異彩を放つ
1: 2025/07/03(木) 12:57:49.73 ID:k0joNMbR BE:757699385-2BP(1000) 6月30日、24時に「BS松竹東急」の放送が終了しました。最後の10分間は「クロージング」と・・・
タリーズコーヒーは、なぜ病院への出店に力を入れるのか
1: 2025/06/30(月) 23:20:24.56 ID:bDu8fQHB BE:757699385-2BP(1000) コーヒーチェーン「タリーズコーヒー」の運営会社を創業し、元参院議員としても知られる松田公太氏・・・
【霧島連山・新燃岳】気象庁「マグマの関与強い噴火に変わってきている」採取した火山灰から新しいマグマ性物質を検出
先月から活発な火山活動が続いている霧島連山の新燃岳について、気象庁は、「よりマグマの関与が強い噴火に変わってきている」との見解を示しました。 気象台によりますと新燃岳では7日からの連続噴火が9日も続いているとみられ、マグ・・・
日本の「生成AI活用の遅れ」指摘 個人も企業も利用率低水準
1: 2025/07/08(火) 11:32:44.34 ID:Xcg6AGER9 ※調査期間:2025年1月~2月 【速報】日本の「生成AI活用の遅れ」指摘 個人も企業も利用率低水準 総務省「情報通信白書」 | NEW・・・
「暖房がついていた」 熱中症疑いで日光市の88歳女性が死亡
1: 2025/07/08(火) 08:35:45.59 ID:b8oxfNVa9 >>7/ 5日、日光市に住む88歳の女性が自宅の室内で倒れているのが見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 ・・・
【過去にない動き】トカラ列島近海にある小宝島と宝島が南北に「約10cm」も離れる地殻変動が起きていた模様
宝島 (鹿児島県) – Wikipedia トカラ列島近海で続く活発な地震活動の原因に迫る上で重要なデータが明らかになりました。小宝島で激しい揺れを観測した7月2日から3日間で、小宝島と宝島が南北に10センチ・・・