1: 2025/07/25(金) 21:48:03.49 ID:PHaSKjB/ ステーキなどの調理で「焼いた肉を休ませる」ことに一体どんな意味があるのか科学的に解説 ステーキなどの肉料理を作る際には、焼いた肉をすぐに・・・
「地震災害危機まとめ」の記事一覧(26 / 1877ページ目)
紅茶が大流行→死亡率が大幅に減少 18世紀イギリスで何が起きた?
1: 2025/07/19(土) 12:59:30.59 ID:Xjz2kU1j BE:757699385-2BP(1000) 米コロラド大学ボルダー校などに所属する研究者が2023年に発表した論文「For Want o・・・
シャープが“バーチャル空間のモノ”に触れられる「VR触覚コントローラー」を発表。実証実験中の製品として細かな手ざわりの違いも表現
1: 2025/07/22(火) 21:05:41.94 ID:xF17J4mx BE:757699385-2BP(1000) シャープが“バーチャル空間のモノ”に触れられる「VR触覚コントローラー」を発表。実証実験中の・・・
量子物理学が「宇宙の輪廻転生」を否定――我々の宇宙は一度限りのものだった
1: 2025/07/22(火) 22:47:36.82 ID:EyYmucdf 量子物理学が「宇宙の輪廻転生」を否定――我々の宇宙は一度限りのものだった 宇宙は生まれては消え、何度も繰り返す――そんな宇宙の輪廻転生のよ・・・
【火山】鹿児島・新燃岳噴火を取り上げるネットやSNSのせいで、霧島温泉郷でキャンセル続出!「警戒範囲外は安全」
霧島連山・新燃岳が噴火し1カ月余り。霧島市牧園の霧島温泉郷(丸尾)の宿泊業者は通常営業しているものの、予約キャンセルなど観光への影響が出ている。火山噴火や一時的に降った灰のイメージが先行し、夏の観光シーズンに入ってもな・・・
1日7000歩で死亡リスク半減 心血管病、がん、認知症も抑制
1: 2025/07/24(木) 22:28:12.15 ID:uB2b9RGl 1日7000歩で死亡リスク半減 心血管病、がん、認知症も抑制 1日に7千歩歩くと、2千歩しか歩かない場合に比べて死亡リスクが47%減るほか・・・
地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった 「マイナスうるう秒」の導入も?
1: 2025/07/24(木) 22:18:46.02 ID:uB2b9RGl 地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった 「マイナスうるう秒」の導入も? 原因は不明、8月5日も歴史的に短い日になる可能・・・
日本ロケット再利用への道、船で洋上回収システム
日本メディアによると日本郵船は2025年7月24日、地上から打ち上げたロケットの一段目を船に直接着陸させるシステムの開発とその母船の開発についてコンセプト承認(AiP)を取得したと報じています。 続きを読む Source・・・
【異変】富山で「サギ100羽超」の大量死…環境省が調査しても深まる謎
富山市中心部の富山城址(じょうし)公園をすみかとしているサギが、相次いで死んでいる。市によると、先月下旬から100羽を超える死骸が見つかった。専門家によるとこれほど大量にサギが死ぬのは異例。市の要請を受けた環境省が調査し・・・
縄文時代と弥生時代 米が伝わっても煮炊き料理は変わらず
1: 2025/07/22(火) 21:07:05.39 ID:xF17J4mx BE:757699385-2BP(1000) 奈良文化財研究所(奈良市)などの研究チームは22日、土器で魚などを煮炊きする縄文時代の日本列・・・
子どもの性別は「偶然」じゃなかった─
1: 2025/07/22(火) 22:39:19.91 ID:EyYmucdf 子どもの性別は「偶然」じゃなかった──母親ごとの偏りを発見 三人姉妹は8分の1ではありませんでした。 アメリカのハーバード大学で行われた研・・・
オリオン座「ベテルギウス」に伴星 研究論文
1: 2025/07/22(火) 22:40:21.89 ID:EyYmucdf オリオン座「ベテルギウス」に伴星 研究論文 【7月22日 AFP】オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」に、はるかに小さな伴星が存在するこ・・・
【万博】「メンデルの法則」の現存唯一の直筆原稿、万博・チェコ館で日本初公開…展示は1日間のみ
1: 2025/07/23(水) 16:35:19.52 ID:JiP8l5Ab BE:757699385-2BP(1000) 「遺伝学の父」として知られる植物学者グレゴール・メンデル(1822~84年)が執筆した論文の・・・
勉強中に音楽を聴くことは良いのか悪いのか
みなさんも学生時代に「勉強しながら音楽を聴くな」などと言われたことはないでしょうか。今思えば何を根拠にそのようなことを言っていたのか疑問があると思うのですが、実際勉強中に音楽を聴くことは有りなの無しなのかが解説されていま・・・
【大気共鳴現象】日本は観測史上最高の気温を毎年更新、中国は史上最大級の大洪水が連発!既に温暖化の臨界点を超えたっぽいな…
韓国では大雨による死亡者が5日間で19人報告されているが、世界各地でも死傷者を出す記録的な大雨が続いている。専門家は、地球温暖化によって異常気象現象が夏にさらに頻繁に、強く発生する可能性があると警告している。 今年、米国・・・