「地震災害危機まとめ」の記事一覧(25 / 1902ページ目)

【グンマー】国内最高「41.8℃」を記録した群馬県さん、やっぱり暑かった…「猛暑日」桐生で58日・前橋も53日

地震災害危機まとめ

 全国的な猛暑となった今年は、群馬県内でも様々な暑さの記録が更新された。8月5日に伊勢崎市で国内最高の41・8度を記録したほか、前橋市では35度を超える猛暑日が20日時点で53日となり、観測史上最多だった2023、24年・・・

【福島県】相馬沖でスルメイカが異例の大漁…理由は不明で漁師「海に聞いてけろ」

地震災害危機まとめ

 相馬沖で9月に解禁された底引き網漁業で、スルメイカが異例の大漁となっている。水揚げ量は昨年の1・8倍ほどのペースだが、豊漁の理由は分かっていない。漁港は活気づいているものの、資源管理の面から相馬双葉漁協(福島県相馬市)・・・

【コメ高騰】「備蓄米効果」3ヶ月余りで息切れ…価格下がるはずの新米流通でも再び「5kg4000円」突破!「高くて手が出ない」

地震災害危機まとめ

 コメの販売価格が再び最高値に迫っている。政府備蓄米の放出により一時は3500円台まで下がったが、備蓄米効果はわずか3か月余りで息切れした格好だ。農林水産省は2025年産の生産量が需要量を上回る見通しを示したが、JA(農・・・

ページの先頭へ