1: 2025/07/27(日) 19:30:35.709 ID:DKSnVFuZd やさしい https://video.twimg.com/ext_tw_video/1839006829247918080/pu/vi・・・
「地震災害危機まとめ」の記事一覧(24 / 1876ページ目)
【連鎖】カムチャツカ半島中央部の火山が噴火!ロシア科学アカデミー発表、M8.8の巨大地震と関連か
Xより ロシア極東カムチャツカ半島中央部のクリュチェフスカヤ山(4754メートル)が30日、噴火した。ロシア科学アカデミー統一地球物理学サービスのカムチャツカ支部が発表した。カムチャツカ半島の東方沖で同日発生した大規模地・・・
「ふん便性大腸菌」が多い海水浴場ランキング2025
1: 25/07/27(日) 23:34:46 ID:8Ena 第1位は青森県でした! https://diamond.jp/articles/-/369110?_gl=1*9zt059*_ga*YW1wLV80NnFj・・・
毎月残業75時間で平均4~5時間睡眠ワイ、遂に体おかしくなる
1: 25/07/27(日) 20:53:42 ID:27ws 休みの日、寝ても寝ても眠くてダルい日中買い物中しんどすぎて立つのもダルい平日めまいしながらやって無理矢理コーヒーや栄養ドリンクで覚醒するも記憶力と集中力は上・・・
スイカ「栄養満点」 “スイカ”のリコピン含有量はトマト以上!?
1: 2025/07/27(日) 13:07:36.15 ID:ur4mWDSk9 7月27日は「スイカの日」です。スイカの消費拡大を目的として、スイカ愛好家たちによって制定されました。スイカはみずみずしくて、暑い季節・・・
この暑さはさすがにヤバいな
1: 2025/07/29(火) 11:13:30.51 ID:1hNMMSf/0 BE:329591784-PLT(12100) 今日7/29も強い日差しが照り付けて気温上昇。東北から九州では体温を超えるほどの危険な暑・・・
【前兆】千葉県の海岸にクジラ4頭が打ち上げられる!カムチャツカ半島で発生した「M8.8」巨大地震との関係は?
千葉県・館山市の海岸にクジラ、少なくとも4頭が打ち上げられているのを、TBSテレビのヘリが上空から捉えました。 太平洋側の広い地域で津波警報が出ていますが、警察などによるときのうから打ち上がっているということで、今回の津・・・
【気象】フィンランド、熱波で53年ぶり新記録 14日連続の30度超え
1: 2025/07/27(日) 20:30:00.39 ID:ObvBpbYX フィンランド、熱波で53年ぶり新記録 14日連続の30度超え 【ヘルシンキAFP時事】フィンランド気象庁は25日、最高気温30度以上の連続・・・
【AI】グーグルが碑文復元ツール「Aeneas」を発表! 古代人が遺した「巨大なジグソーパズル」解読に期待
1: 2025/07/24(木) 22:23:49.18 ID:uB2b9RGl グーグルが碑文復元ツール「Aeneas」を発表! 古代人が遺した「巨大なジグソーパズル」解読に期待 古代ローマの人々が残した碑文は毎年およ・・・
【巨大地震発生】カムチャツカ半島での地震USGSは「M8.7」に上方修正…津波警報を発表
M 8.7 – 126 km ESE of Petropavlovsk-Kamchatsky, Russia USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の30日午前8時25分ごろ、ロシア極東のカムチ・・・
【大地震】カムチャツカ半島で「M8.0」の地震発生…日本の太平洋側中心に津波注意報発表
M 8.0 – 136 km ESE of Petropavlovsk-Kamchatsky, Russia ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、北海道から九・・・
【異常高温】猛暑日地点が2010年からの統計史上最多に…午後2時過ぎに304地点で「35℃」以上この夏は広範囲で過去に経験がない猛暑
9日午後2時すぎに35℃以上の猛暑日が全国の約3割を超える304地点に達し、2010年からの統計史上最多となりました。 この夏は広範囲で過去に経験がない猛暑が続いています。 【速報】猛暑日地点が2010年からの統計史上・・・
ジャポニカ学習帳の表紙、写真からイラストに変更 発売55年で刷新
1: 2025/07/28(月) 12:48:54.22 ID:zFFe7VGm BE:757699385-2BP(1000) ショウワノートの担当者を取材しました 左が過去に販売されていたジャポニカ学習帳の表紙、右が新・・・
地球外生命の存在を期待させた15年前の論文、サイエンスが掲載撤回…「ヒ素で成長する細菌」
1: 2025/07/25(金) 21:45:48.99 ID:PHaSKjB/ 地球外生命の存在を期待させた15年前の論文、サイエンスが掲載撤回…「ヒ素で成長する細菌」 【ワシントン=中根圭一】米科学誌サイエンスは24・・・
【感染症】人間に菌を意図的に感染させた実験でこれまで考えられていた薬剤投与量の「常識」が変わる発見が成し遂げられる
1: 2025/07/26(土) 20:37:34.83 ID:9mAlLo0B 人間に菌を意図的に感染させた実験でこれまで考えられていた薬剤投与量の「常識」が変わる発見が成し遂げられる 感染症予防に使われるペニシリンは・・・