1: 2020/08/25(火) 22:24:39.77
5mの魚竜の胃になんと4m級の獲物、定説覆す化石、「大物食らい」最古の証拠か
8/25(火) 17:32
配信
ナショナル ジオグラフィック日本版
約2億4千万年前、大型動物を捕食した初の海生爬虫類の可能性
今からおよそ2億4000万年前、巨大な海生爬虫類が、自分より体長が少しばかり短い海生爬虫類をのみ込んだ直後に死亡し、化石になった。
魚竜の胃の中から見つかったタラトサウルスの化石
2010年に中国南西部の科学者たちが発掘を始めるまで、2頭はそのままの状態で石の中に閉じ込められていた。科学者たちは、太古の海での生と死に関する知識の多くが、海のモンスターのこの「ターダッキン」(七面鳥(ターキー)の中にカモ肉(ダック)や鶏肉(チキン)などを詰めて焼いた料理)によって覆される可能性があると主張している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde01e06a5ad2e395d5cd547213c92aabb47a383
<!– Generated by まとめくす (http://2mtmex.com/) –>
続きを読む
Source: 理系にゅーす

