1: 2024/01/13(土) 09:17:40.03
NASA(=アメリカ航空宇宙局)などは12日、2023年の地球の平均気温が観測史上、最も高かったと発表しました。
NASAとアメリカ海洋大気局は12日、去年の地球の平均気温は1880年からの統計開始以来で最も高かったとする分析を発表しました。
NASAによりますと、地球の平均気温は統計が取られ始めた19世紀後半から、およそ1.4℃上昇しているということです。
特に北極圏は、世界平均の3倍の速さで温暖化が進行しているということです。
NASAは温室効果ガスの排出量が去年も過去最高を更新したとした上で、「気候変動に対処するための緊急かつ継続的な行動が重要」と警鐘を鳴らしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2daa094d6451ec76e48e98cbc81e62839a043bcb
続きを読む
Source: 理系にゅーす