気象庁は9日、日本列島に沿って流れる黒潮が紀伊半島付近で大きく南に曲がる「大蛇行」が終息する兆候があると発表した。

2017年8月から7年9カ月続き、過去最長の期間になっていたが、今年4月後半ごろに大きな蛇行が見られなくなった。

1~3カ月程度状況を見た上で、終息したかどうかを最終的に判断する。

黒潮「大蛇行」終息の兆候と気象庁発表 7年9カ月で最長、漁業や災害に影響 – 産経ニュース

3:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:25:15.51
本当だとしたら不良の魚種の流れが変わる
29:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 16:13:38.76
>>3
漁師が馬鹿だから日本じゃ豊漁1年、不漁5年を繰り返すよ
3年禁漁または漁獲量1/5を厳密に日本中でやれば回復して
その後、漁獲量を見極めて全員でそれを守れば海洋資源に困らないが
馬鹿だから回復したら根こそぎやるので不可能
4:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:26:39.09
大蛇行ではない黒潮なら九州南部から紀伊半島まで一っ飛び
5:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:27:57.37
お魚も高くなっちゃうのかな
9:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:29:30.69
これで今年はさんまも豊漁だろう
10:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:31:39.25
涼しくなるかどうかだけ教えて
11:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:31:45.55
昔あるポイントの潮の流れを変えて異常気象を起こしまくる気象テロの漫画あったな
13:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:33:11.42
とりあえず魚が戻ればそれでいいや
気象庁はゆっくりこじつけ考えとけ
14:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:37:14.99
酷暑も終わりか?
16:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:39:33.59
>>14
大蛇行が全てではないけど要因の一つは解消される
20:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 15:44:15.67
黒潮が蛇行すると冷夏が起きやすい
46:名無しどんぶらこ:2025/05/09(金) 16:58:24.65
>>20
猛暑&酷暑&半年夏だったが?
21::2025/05/09(金) 15:51:56.06
理由教えてあげる
黒点の影響だよ

Source: 大地震・前兆・予言.com