貝印はハンドルを紙にしてプラスチック使用量を98%削減した「紙カミソリ」を2022年3月から全国で販売すると発表した。
刃物メーカーの貝印は11月8日、ハンドルを紙にしてプラスチック使用量を98%削減した「紙カミソリ」を2022年3月から全国で販売すると発表した。4月に公式オンラインストアで行ったテスト販売では3日で完売したという。
《「紙カミソリ」。テスト販売時は5枚1000円(税別)だった》
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/l_ts0153_kamisori02.jpg
金属製の3枚刃が付いた1枚の紙を番号順に折るとカミソリの形に。最後に刃の保護テープを使ってハンドルを固定する仕組み。
組み立て前の厚さはわずか3.1mm。貝印はこれを利用し、正しい毛の知識や剃り方を教える小冊子「FIRST SHAVE BOOK」に紙カミソリを添付する。主に小中学生に向けて各地のイベントなどで配る考えだ。
11月13日にはJR渋谷駅前の「MAGNET by SHIBUYA109」(東京都渋谷区)で800部を無償配布する。冊子の内容は貝印のWebサイトでも公開している。
《左が紙カミソリ付きの「FIRST SHAVE BOOK」》
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/l_ts0153_kai01.jpg
《配布場所の目印》
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/l_ts0153_kai03.jpg
貝印、「紙カミソリ」22年3月に市販へ テスト販売は3日で売り切れ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/news155.html
2021年11月08日 21時40分 ITmedia
続きを読む
Source: 理系にゅーす