1: 2023/10/11(水) 08:24:20.04 ID:ufNMxN7i0● BE:121394521-2BP(3112)
coffee-9135194_1280

薬をコーヒーで飲んではいけないという話を聞いたことがありますか? そもそも薬は、水やお湯で飲むのが正しい飲み方で、水以外の飲み物で飲まない方がいい。
コーヒーを薬で飲むリスクや、コーヒーとの飲み合わせがよくない薬などについて、薬剤師の鈴木さんに解説していただきました。

鈴木さん:
最大の理由は「コーヒーにカフェインが入っていること」です。
カフェインが薬の効果を強めたり弱めたりすることがあるため、コーヒーで薬を飲んではいけないと言われているのです。また、薬自体にもカフェインが入っている場合もあり、カフェインは摂りすぎると危険ですので注意が必要です。
コーヒーそのものが胃を荒らしやすいというのも薬と一緒に飲まない方がいい理由の1つです。

編集部:ノンカフェインのコーヒーであれば、薬を服用しても大丈夫でしょうか?

鈴木さん:
基本的にはやめたほうがいいでしょう。薬というのは水やぬるま湯で飲むことで効果を正しく発揮できるように設計されています。薬の種類によってはグレープフルーツジュースと一緒に飲むと効果に影響が出るものもあります。


続きを読む
Source: 理系にゅーす