1: 2025/09/11(木) 19:30:29.61 ID:Xe9m2Hcn
industry-gc5580d747_640

砂漠の空気から飲み水を取り出す装置、各地で実験進む 「コスト」「収集量」の課題も
 米カリフォルニア州の砂漠地帯にあるデスバレーは地球上で最も暑く、乾いた場所のひとつ。最近、空気中から飲み水を取り出す装置の実験が行われた。
米マサチューセッツ工科大(MIT)の趙選賀教授らが開発した装置は、水を吸収する高分子材料「ハイドロゲル」に無機塩を混ぜ、折り紙のようにたたんでガラスの中に詰めた窓サイズのパネル。 「プチプチ」と呼ばれる緩衝材を黒くしたような外見だ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

CNN 2025.09.10
https://www.cnn.co.jp/fringe/35237819.html


続きを読む
Source: 理系にゅーす