1: 名無しさん 2020/09/18(金) 18:13:12.40
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200917040588a
【ロンドンAFP=時事】白色矮星(わいせい)となった恒星の近くを原形を保ったまま周回する系外惑星が初めて発見された。研究結果が16日、発表された。見つかった惑星「WD 1856b」は木星ほどの大きさがあり、研究者らは、この巨大惑星の運命をたどることにより、約50億年を経て太陽が白色矮星になる時の太陽系の姿を予想することができるとしている。(写真は系外惑星探査衛星「TESS」の想像図。米航空宇宙局提供。資料画像)
【ロンドンAFP=時事】白色矮星(わいせい)となった恒星の近くを原形を保ったまま周回する系外惑星が初めて発見された。研究結果が16日、発表された。見つかった惑星「WD 1856b」は木星ほどの大きさがあり、研究者らは、この巨大惑星の運命をたどることにより、約50億年を経て太陽が白色矮星になる時の太陽系の姿を予想することができるとしている。(写真は系外惑星探査衛星「TESS」の想像図。米航空宇宙局提供。資料画像)
続きを読む
Source: みら速