1:   2018/10/10(水) 13:36:41.49 ID:CAP_USER
 日本の宇宙産業の将来を左右する難題が再浮上している。次期基幹ロケット「H3」の開発が佳境を迎え、宇宙ビジネスが活気づく陰で、打ち上げインフラの整備は盛り上がりを欠いたまま。 
発射場の基礎体力が脆弱なままでは先行する欧米には追いつけない。民間主導で発射場を建設する構想が飛び出すなど、長年の宿題に正面から向き合う動きも出始めている。
続きはソースで
 日本経済新聞  
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36092070T01C18A0X11000/ 

引用元: ・【宇宙開発】発射場が足りない、好調ロケットにインフラの壁[10/05]
続きを読む
Source: 理系にゅーす
 
 
 
