ドラム式と縦型、どっちが良い???????
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/602/aa_news/article/2022/07/29/62e3a10b9ac19.jpeg
家族の人数が多い場合はドラム式がおすすめ
安蔵さん:洗濯物の量は1人あたり1.5kgが目安と言われています。家族3人なら4.5kg、4人なら6kgです。毎日洗濯するのであれば
4人家族で洗濯容量6kgもあれば十分ですが、週末などにまとめて洗濯するのであればなるべく洗濯容量の大きいものを選ぶ必要があります。
最近では縦型も大容量モデルが増えていますが、ドラム式は10kgや11kgといった大容量モデルが多いため、家族の人数が多い、
もしくはまとめ洗いしたい場合はドラム式がおすすめです。
子どもがいて泥汚れが多い場合は縦型がおすすめ
安蔵さん:小さな子どもがいる家庭や、中高生の子どもがスポーツをしていて泥汚れが多い場合などは、たっぷりの水でもみ洗いすることで
泥汚れに強い縦型がおすすめです。逆に大人ばかりの家庭の場合、皮脂汚れに強いドラム式がおすすめです。
乾燥機能が必要な場合はドラム式で決まり
安蔵さん:基本的に天日干しをしてカラッと乾燥させたいという人なら縦型で結構ですが、日常的に乾燥機能を使いたい場合は
ドラム式で決まりです。縦型にも乾燥機能付きはありますが、ヒーター式のため衣類の傷みや縮みが起こりやすく、電気代もかかるため
おすすめできません。日常的に使用したい場合はヒーター式ではなく、「ヒートポンプ式」(もしくは日立グローバルライフソリューションズ
独自の「ヒートリサイクル方式」)を採用するドラム式がおすすめです。
ドラム式は比較的広い設置スペースが必要になるので注意
安蔵さん:基本的にドラム式は洗濯容量が10kgを超える大容量モデルがほとんどで、縦型に比べて広い設置スペースが必要になります。
また、ドラム式はドアが手前に開くため、手前に広いスペースがないと衣類の出し入れがしにくくなります。ドラム式を選ぶ場合は、
設置スペースと作業スペースが十分あるかどうかをしっかり事前に確認することをおすすめします。
続きを読む
Source: 理系にゅーす

