1: 2023/10/14(土) 17:40:06.85 ● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ネット上でもリアルでも、時として行われるのが「東京下げ」である。背景にあるのはおそらく、「首都東京にならばある程度何を言っても構わない」というねじれた感情である
ネット上でもリアルでも、時として行われるのが「東京下げ」である。背景にあるのはおそらく、「首都東京にならばある程度何を言っても構わない」というねじれた感情である
東京出身者もしくは東京在住の人であれば、一度や二度は経験したことがあるのではないだろうか。
10月のはじめ、とあるユーザーのX(旧ツイッター)での投稿が話題となり、togetterにまとめられた。それがこちら「『東京勤務したいです』という就活生へ。毎日満員電車で通勤し、昼は大して美味しくないランチに1,000円払うかコンビニ飯。休日も年収、パートナーの属性などでマウントを取り合う”都会の”生活が待っている。」である
しかしこういったイメージが、あたかも真実のように語られることは少なくない。
たとえば東京の人は「冷たい」「近所付き合いをしない」「お高くとまっている」「東京に住んでいることを鼻にかけている」「地方をバカにしている」など。
突然の東京下げに腹が立つことはあれど、心ない東京下げは首都であり、国際的な知名度が最も高く、さらに国内で人口が最も多い都市であるからこそだ。それは東京人もわかっていることだから、多少の東京下げに腹を立てることはない。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e956957d857c20c28159d8260d87a4f004b4e3bd&preview=auto
https://i.imgur.com/qxZiC7l.jpeg
続きを読む
Source: 理系にゅーす