tokyo07860112.jpg

 内閣府防災部門は2026年度予算の概算要求で、25年度の当初予算比で約1.4倍となる200億円を計上した。防災庁の設置に向けた必要経費などは具体的な金額を示さない「事項要求」として内閣官房の概算要求に盛り込んだ。

 防災庁の創設を推進してきた石破茂首相は25年9月7日、辞任を表明した記者会見で「内閣府防災部門の人員・予算を前年度から倍増するとともに、専任の大臣の下で十分なエキスパートと予算を有する防災庁を26年度に設立する」と言及。次期政権に引き継いで実現を目指す意向を示した。

石破首相、防災庁を次期政権に引き継ぐ 内閣府の26年度防災予算1.4倍要求 | 日経クロステック(xTECH)

8::2025/09/27(土) 18:20:38.77 ID:o/dOs+F+0.net
たいしたことない都内の3.11ですら大パニックだったからな
10::2025/09/27(土) 18:21:19.12 ID:gb1z6zQX0.net
いよいよか
13::2025/09/27(土) 18:23:01.85 ID:n2bTPTjE0.net
台風やらゲリラ豪雨でも機能を失うところに。。。。。
真面目にやるなら鳥取とか島根とか長野とかだろ
14::2025/09/27(土) 18:23:11.21 ID:X8Yo0UR40.net
大都会岡山が首都になるのか
16::2025/09/27(土) 18:23:47.70 ID:z/BNbFq00.net
まず皇居移転
18::2025/09/27(土) 18:24:42.37 ID:mOanj+D40.net
分散したら意味ねぇっつーのw
利便性も四散するじゃねーか

アホなお前らはアレルギー反応起こすんだろうが、こういう事態を想定して維新の副首都法案があるんだよ

24::2025/09/27(土) 18:27:26.79 ID:5QmxVrL/0.net
>>18
言うて利便性とやらは一般人は享受出来るんか?
19::2025/09/27(土) 18:24:58.97 ID:wBFcQMiu0.net
地震よりは戦争意識してんじゃないの
21::2025/09/27(土) 18:26:32.98 ID:SupNo11L0.net
新幹線で2時間以内に東京に帰れる場所にしてやれよ。
高知や島根なんて拷問だろう。
25::2025/09/27(土) 18:27:42.52 ID:o/dOs+F+0.net
>>21
嫌なら辞めろ
東京で遊びたいだけの官僚とかいらない
22::2025/09/27(土) 18:27:07.27 ID:mB8yEbjd0.net
こういうのは移転先がな危ない
熊本がうちは安全ですよとほざいてたの忘れたか
23::2025/09/27(土) 18:27:15.77 ID:noP1gY1o0.net
ダメに決まってんだろ核で一撃で沈められないとアメリカ様の手網を離れることになる
26::2025/09/27(土) 18:28:03.51 ID:vLmM6IYQ0.net
実際に富士山噴火や首都直下地震起きたら
関東とそれ以外で分断されるだろ

Source: 大地震・前兆・予言.com