money6876_2019061804325307c.jpg

総務省が12月6日に発表した10月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5・1%減少した。さらに、内閣府が同日発表した同月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5・6ポイント下落したという。

おまけに、同日発表された11月上中旬分の貿易統計速報では、輸出金額は前年同月比の10・1%減、輸入金額は14・2%減となった。

これらの数字は、消費増税の悪影響が現れてきたことを如実に示している。

家計調査でわかった「消費増税」の悪影響…日本がいよいよヤバくなる(ドクター Z) | マネー現代 | 講談社(1/3)

8:2019/12/26(木) 12:58:37.24 ID:yjUOoGe70.net
税上がって買い物控えた人ってマジでいんの?
42:2019/12/26(木) 13:24:06.90 ID:lkLRWgcQ0.net
>>8
消費税還元店を探す癖が付いて、付かない店に行かなくなったら
10月から余計な買い物まで減ったようで結果的に買い控えになった
134:2019/12/26(木) 18:38:14.44 ID:hhJAPgM30.net
>>8
すでに買い控えしていて
衣食住のうち衣はほとんど買わなく
なったな
その代わりパッチワークを覚えた
142:2019/12/26(木) 19:19:23.81 ID:k5p2Xa8a0.net
>>8
特に控えてないかな
14:2019/12/26(木) 13:04:04.11 ID:+0ygpW3s0.net
>>8
ノシ
おかげさまですごい節約意識上がっちゃって食費も外食も減ったよ
30:2019/12/26(木) 13:15:10.09 ID:druzlYIr0.net
>>8
仕事が減った
10:2019/12/26(木) 13:00:26.71 ID:gn9h1Qsy0.net
物価は上昇してるのに給与は上がらんな
若者の小遣い少なく若者に金が無いのも事実やな
19:2019/12/26(木) 13:06:39.06 ID:9Saun8f50.net
ダイソーでさいついで買いがなくなったわ
必要な物のみ買ってサクッと離脱
ヒットアンドアウェイ
21:2019/12/26(Thu) 13:10:08
アプリ内課金はしてるよ?
23:2019/12/26(木) 13:10:47.79 ID:DXx9SBum0.net
粛々とサイテロを継続するのみ
24:2019/12/26(木) 13:12:54.09 ID:AZG5aT980.net
消費税廃止に財政拡大をしないと貧乏になるだけ
25:2019/12/26(木) 13:13:02.17 ID:uLY6mCX/0.net
やったね

会社の金もたまりまくりだし、みんなの給料もどんどん上がってるし!

29:2019/12/26(木) 13:14:59.41 ID:LMwusHr/0.net
セルフ経済制裁w

Source: 大地震・前兆・予言.com