1: 2025/07/05(土) 22:01:57.44 ID:sGaIhd9r
24053101_s

夜の光で心臓病リスクが「40~50%も激増」過去最大規模の研究で判明

 アメリカのハーバード大学医学部(HMS)やオーストラリアのフリンダース大学(FU)をはじめとする国際チームによって行われた大規模研究により、夜間に明るい光を浴びることが将来的な心臓病リスクや脳卒中を劇的に高めることが明らかになりました。

 具体的には夜間に最も明るい環境で過ごした人は、暗い環境で眠った人に比べて心筋梗塞のリスクが最大47%、心不全のリスクが最大56%、冠動脈疾患や脳卒中のリスクも約30%高まっていました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2025.07.04 22:00:19
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180980


続きを読む
Source: 理系にゅーす