1: 2023/07/18(火) 11:15:31.16 ● BE:711178767-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
運転手1人で大型トラック2台分の荷物を運べる「ダブル連結トラック」の
運行許可台数が2022年度末に全国で延べ221台となり、21年度末から
約3割増えたことが15日、国土交通省の調査で分かった。
運転手1人で大型トラック2台分の荷物を運べる「ダブル連結トラック」の
運行許可台数が2022年度末に全国で延べ221台となり、21年度末から
約3割増えたことが15日、国土交通省の調査で分かった。
トラック運転手の時間外労働の規制強化で物流が滞る「2024年問題」の
対策として有力視され、企業の導入が拡大している。
ダブル連結トラックは大型トラックの後ろにトレーラーの荷台部分をつなげた車両で、
全長は最大25メートル。19年1月に本格導入が始まり、運転手の研修が進んだ
21年度に増加に弾みが付いた。
旗振り役の国交省は22年11月、運行を可能とする高速道路の区間を従来の
約2.5倍となる5140キロに広げ、北陸や四国などでも走れるようにした。
国内の貨物輸送は、重量ベースで約9割をトラックが担っている。
ダブル連結トラックは「車両がすぐに納入されなかったり、高速道路以外の
区間の安全性確認に手間がかかったりする」(物流業界関係者)といった
課題があるものの、普及に向けた余地が大きい。
トラックの後ろに2台のトレーラーを付けた「ダブル連結トラック」
https://biz.chunichi.co.jp/pic/10/p1/64921_0_00.jpg
https://nordot.app/1052846107007664311?c=39550187727945729
続きを読む
Source: 理系にゅーす