animal-1283217_960_720
1: 2025/01/02(木) 09:22:48.97
>>1/1(水) 5:00配信
毎日新聞

 2025年は巳(み)年。世界保健機関(WHO)によると、ヘビにかまれて死亡する人は毎年、世界で数万人にも上る。そんなヘビをヒトを含むサルの仲間(霊長類)が本能的に恐ろしく感じる理由は、その「ウロコ」のせいだったとする研究成果を、名古屋大の川合伸幸教授(認知科学)が取りまとめた。

 霊長類の祖先の小型哺乳類は6500万年前ごろから樹上での生活を始めたとされ、当時の主な捕食者は背丈の高い木に登れたヘビだったとみられている。霊長類が視覚を発達させて大きな脳を持つようになったのは、一番の脅威となるヘビを素早く見つけるためだったと考える「ヘビ検出理論」も提唱されている。

 川合教授によると、これまでの実験で、一度もヘビを見たことがないサルがヘビの写真を他の動物より早く見つけたり、人間の赤ちゃんからヘビの写真に強く反応する脳波が検出されたりすることが分かっていた。ただ、具体的にヘビのどのような特徴に反応しているかは未解明だった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b6cbda6aedd37611a0048a2d7f0eb3f1c0ded3


続きを読む
Source: 理系にゅーす