1: 2025/11/21(金) 15:45:20.20 ID:soDeSr7c BE:757699385-2BP(1000)
cat-g5510166dc_640

人間が自然の中に生活圏を広げていくことで、その都市に馴染むための「新たなペット」が生まれつつある。

アメリカのアーカンソー大学の研究者たちは、都市で暮らすアライグマの体に変化が現れていることに気づいた。
鼻先が短くなって丸顔になり、攻撃性も低下しているという。

これは「家畜化症候群」と呼ばれる現象で、人間のそばで暮らすうちに野生のアライグマが少しずつ適応を始めた兆しだと考えられている。
かつてオオカミが犬へと変わったように、アライグマもまた、人間と共に生きる道を歩み始めているのかもしれない。
この研究成果は『Frontiers in Zoology』誌(2025年10月2日付)に掲載された。

https://karapaia.com/archives/567197.html

アメリカの都市部に住むアライグマの変化


続きを読む
Source: 理系にゅーす