Coronavirus_Cov_2.jpg

新型コロナウイルスをめぐる日本社会の対応について、アメリカの有力紙は26日、「日本人は真剣に受け止めていない」などと批判する記事を掲載した。

有力紙「ニューヨークタイムズ」は26日のウェブ版で新型コロナウイルスの対策をめぐり「日本人は真剣に受け止めていない」と批判した。

米紙「日本人は真剣に受け止めていない」|NNNニュース

このほか、ニューヨーク・タイムズは、日本の検査数が少ないと指摘し「日本では熱などの症状が2日から4日続いた患者を検査している」という日本の専門家の話を伝えています。

そのうえで、アメリカの疫学者の見方を紹介し、「日本のやり方では水面下で感染が広がり、手遅れの状態になるまで気付かないリスクがある」と伝えています。

米有力紙「感染者や死者が少なく日本は油断している」 | NHKニュース

7:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:42:25
お肉券のことも記事にして下さい
8:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:42:29
台湾との中枢の能力の差がひどい
34:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:45:14
通勤止めない限り無理だと思う。
51:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:46:28
好きで満員電車乗ってる奴なんかいないだろ
仕事で仕方ないんだよ
引き篭もれるなら引き篭もりたいわ
54:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:46:38
世界よ
これが日本だ!
62:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:47:19
検査は少ないが死者も少ない
63:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:47:21
後になって日本の対応は良かったとなるのかそれとも.…
66:名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:47:54
たしかに電車に乗る人は大変だな。
こういう記事が圧力になって、
通勤電車の対策になってくれれば幸いだが。

Source: 大地震・前兆・予言.com