USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の30日午後9時18分ごろ、南太平洋のトンガの沖合を震源とする地震がありました。

震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定されています。

NOAA=アメリカ海洋大気局はこの地震によって震源から300キロ以内の地域で津波が発生するおそれがあるとして警戒を呼びかけていましたが、その後、津波のおそれはなくなったとして呼びかけを解除しました。

南太平洋トンガ沖で地震 日本への津波の影響なし | NHK | 地震

https://platform.twitter.com/widgets.js

4:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:01:53.02
首都直下型地震がそろそろやね
155:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:37:56.91
>>4
次は南海トラフ巨大地震で西日本壊滅だよバーカ
5:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:02:10.70
ミャンマーにトンガ、日本はいつになるんだろうね?
341:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 23:30:07.39
>>5
その間にキラウエアも
「まあ日本で言えば桜島レベルだから」とか言われてたけど
430:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 00:34:04.43
>>5
予定では411
525:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 02:14:48.42
>>5
大抵2週間後だね
587:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 04:23:00.52
>>5
2025年7月5日
18:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:05:11.12
>>5
ニュージーランドから始まったフラグは311と違い今回は日本に来るまでガス抜きされてる

と信じたい

219:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:54:54.04
>>18
各地のトリガーを起動して巡る感じだろ
ガス抜きは無いそれぞれ現地の状況次第
582:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 04:04:10.81
>>18
でも今、宮崎の新燃岳が不穏な動きで噴火警戒レベルが上がったから何か311の時と同じ様な感じで怖いわ…
6:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:02:40.12
次にパプアニューギニアかインドネシアで大地震が来たら日本での大地震の合図
610:名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 05:04:04.98
>>6
311の直前にニュージーランドで大地震が起きたんだっけか?
11:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:03:47.64
津波は基本的にM7.5以上から
豆知識な
12::2025/03/30(日) 22:04:02.63
ちょっとやばいね
今日の明日って話じゃないけど
13::2025/03/30(日) 22:04:03.89
そろそろ南海トラフ来るぞ
16:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:04:42.46
関東が先じゃないかな
21:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:05:36.31
やばいまじでやばい
22:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:06:04.07
じわじわ来てるな
25:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:06:48.60
巨大地震が相次いでるな
次はどこだ
27:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:07:21.94
震度4ぐらいなら日本でもたまに来てるし普通じゃね?
30:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:07:46.32
カンタベリー地震 ニュージーランド 2011年2月22日

東日本大震災の1ヶ月前

34:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:08:14.63
今年の夏になんか予言出てたよなあ
こわいなあ
43:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:10:41.64
ちょっと最近イヤな地震が多過ぎやしませんかねえ
45:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:10:52.11
2~3週間後日本にも来るかもな
46:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:11:08.86
フラグ立ちまくりやないか
南海と富士山噴火がポポポポーンと来たら日本終了すっぞ
47:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:11:14.81
環太平洋大震災
49:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:11:19.65
NZ、ミャンマー、南太平洋…
これはくる…

Source: 大地震・前兆・予言.com