china_sankyo_dam.jpg

人間は無力ではないと確信。

中国の巨大ダムが、地球の自転を人間が気づかないくらいほんのちょっとだけ遅らせているそうですよ。
巨大ダムが地球の自転に影響?

NASA(アメリカ航空宇宙局)の2005年の報告によれば、中国湖北省にある「三峡ダム」は、世界最大級の水力発電ダムとして知られていますが、このダムは満水時に約40立方kmの水を蓄えられるそうです。オリンピックサイズのプール1,600万倍、琵琶湖およそ1.4杯分になります。デカい。

世界最大のダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう(ギズモード・ジャパン) – Yahoo!ニュース

2:名無しのひみつ:2025/05/26(月) 23:52:05.12
大きな湖ができたら遅くなるのか
逆に壊せば速くなるんだな
6:名無しのひみつ:2025/05/27(火) 00:37:27.23
>>2
回転モーメントが変わるから遅くなるのであって
位置エネルギーが解放されると
それはまた別の影響出てくるのよ

山峡ダムぶっ壊れたら東に向かって流速が発生するから
それまた角運動量が変化する

7:名無しのひみつ:2025/05/27(火) 01:20:05.35
>>6
三峡ダムのような巨大ダムが満水になると、大量の水が高い位置に貯められるため、地球上の質量分布が変化します。

これにより地球の慣性モーメント(回転しにくさ)がわずかに増加します。慣性モーメントが増すと、角運動量保存の法則により自転速度がわずかに遅くなります。

ただし、この変化は人間が体感できるほど大きなものではなく、「ほんのちょっとだけ」遅くなる程度です。

3:名無しのひみつ:2025/05/27(火) 00:03:10.83
ダムのせいで時間計算が変わってくる?
10:名無しのひみつ:2025/05/27(火) 01:56:26.20
意外と・・・・中印あたりで核戦争が起こる?

お互い人口抑制狙ってる?

Source: 大地震・前兆・予言.com