1: 2025/07/24(木) 22:23:49.18 ID:uB2b9RGl
28436402_s

グーグルが碑文復元ツール「Aeneas」を発表! 古代人が遺した「巨大なジグソーパズル」解読に期待
古代ローマの人々が残した碑文は毎年およそ1500点が発見されているが、多くは欠損が激しく、内容の解読が困難とされている。こうした課題を解決するため、グーグル傘下のDeepMindが、欠損部分の補完や作成年代を推定するAI「Aeneas(アイネイアス)」を発表した。

 考古学者たちは、古代の人々の生活を解明する手がかりとして、土器や武器、遺骨などの遺物を分析するだけでなく、建造物の壁などに刻まれた碑文の解読も行っている。
 しかし、多くの碑文は破損や欠損が激しく、内容の解読や作られた年代の特定は難航しがちだ。

 こうした課題を解決するために、人工知能(AI)を開発しているグーグルの子会社、DeepMindは研究者の負担を軽減するツールを発表した。
 ローマ神話のトロイアの英雄にちなんで「Aeneas(アイネイアス)」と名付けられたこのAIは、碑文の作成時期や場所を予測するほか、摩耗や損傷によって失われた部分に記されていたと考えられる単語を補完する機能も備えている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

artnewsjapan 2025.07.24
https://artnewsjapan.com/article/40458


続きを読む
Source: 理系にゅーす