太陽系に向かって突進する謎の恒星間天体が、地球外宇宙船である可能性があるという。ハーバード大学の教授が指摘、異星人による攻撃が差し迫っていると警告している。

 天体「3I/ATLAS」は今年7月1日に初めて観測、ニューヨーク市マンハッタン島ほどの大きさで330億トンの質量を持つとされている。多くの有識者が彗星とみなしているものの、ハーバード大学天体物理学センター所長のアヴィ・ローブ教授は「はるかに不気味な存在」と持論を展開、「人類を救いに来るか、滅ぼしに来るかです」「休暇を取るなら10月29日までに取るべきでしょう。何が起きるか誰にも分かりません」と語った。

太陽系に向かって突進中の恒星間天体、UFOの可能性!?ハーバード大の教授が指摘(よろず~ニュース) – Yahoo!ニュース

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:02:37.862
期待させんなよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:04:33.728
277台の天文観測望遠鏡で観察して科学的に宇宙船の可能性あるらしい
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:07:23.390
>>3
根拠は?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:22:07.714
>>4
太陽系への入射角が5度以内、こうなる確率は0.5%
太陽系の他の惑星と逆回り、こうなる確率0.7%
未解決のwowシグナルと同じ方向から受信、こうなる確率0.002%
彗星の尾がなぜか進行方向に伸びている、天文観測史上初の現象
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:11:10.397
結局太陽に最接近してどうにかなった?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:24:51.459
太陽系の惑星の順行方向と逆回りになるのは、太陽系外の恒星から飛んできた場合のみ起こる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:26:51.281
>>8
いや元々太陽系外惑星の3番目ってもう名前ついてるじゃん
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:25:42.111
陰謀論者のお前の予想だと急に軌道変えるか減速して地球の周りを周回とかし始めるとか思っているってこと?

このまま予想軌道通り通り過ぎたりはせずに

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:28:13.695
>>9
馬鹿は喋らない方がいいよ
陰謀論じゃなくて科学的事実なんよ

客観的データなんよ
宇宙船と言っているのはハーバード大学の教授な
俺は研究者の言葉を引用してるだけ

頭悪い奴と話すの疲れる

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:26:43.796
これが自然の彗星だとしたらあまりに都合が良すぎる
確率的にもありえない
まるで太陽系の交通ルールにわざと逆らって走っている宇宙船のようだ。らしい
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:27:17.061
>>10
今まで来た2つは?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:29:58.550
>>12
オウムアムアも未だに未解明だぞ間抜け
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/10/30(木) 03:30:17.518
何のってこのスレ3I/ATLASの話じゃねーのかよ

Source: 大地震・前兆・予言.com