shinmoe638736.jpg

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日から火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す地盤の変動が観測されるなど火山活動が高まっています。

気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「2」から「入山規制」を示す「3」に引き上げ、火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。

霧島連山の新燃岳 噴火警戒レベル3に引き上げ 登山道の規制拡大 気象台「山に入らないこと徹底して」 | NHK | 鹿児島県

https://platform.twitter.com/widgets.js

11::2025/03/30(日) 09:04:28.36
とうとう来たね。。。
13:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:06:16.73
そろそろ本気を見せてくれ
14:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:06:57.55
桜島程じゃないけど時々噴火してる
15:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:07:43.07
ハワイでも最近噴火有ったしミャンマーでデカい地震有ったし連動してんのかな
次はどこだ
16:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:08:01.09
今日は霧島にするか
17:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:08:12.42
桜島「ぼくも!!」
18:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:08:47.31
いよいよ南九州カルデラ火山の破局的噴火かな
20:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:09:02.36
阿蘇山を刺激しないで
100:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:48:01.43
>>20
確か、霧島と阿蘇山は火山が繋がってるからこうしてガス抜きしてもらってたが安全って昔のおまいらがう○ちく語ってたの思い出した
25:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:11:06.99
2011年の時も噴火して、その後東日本大震災だったよな、、、
125:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 23:06:50.81
>>25
そうだったねも
27:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:12:02.26
そろそろだから気をつけて
29:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:12:13.50
阿蘇山は大丈夫かな
30:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:12:21.84
太平洋やばいな
ミャンマーが太平洋かよう分からんけど
31:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:14:51.65
新燃はしょっちゅう噴火してるじゃん
32:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:16:41.95
え、やばぁいの?
35:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:18:40.74
連動してきてんな
36:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:20:28.12
新燃岳ってなんかパッとしないよな。
山の形もダサいし、噴火しても中途半端だし。
40:名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:24:55.67
>>36
火口を他の山頂から覗けるからその点はいい
それとも、高千穂峰の噴火をお望みか?

Source: 大地震・前兆・予言.com