sakurajima3687687.jpg

 鹿児島市の桜島南岳山頂火口で28日午後1時19分、今年4回目の爆発があった。鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは3400メートル。大きな噴石が火口から4合目(1.3〜1.7キロ)まで飛んだ。火山灰は鹿屋市輝北方向に流されている。噴煙が3000メートル以上となるのは2021年4月5日以来。

桜島が爆発、噴煙3400メートル上がる 3000メートル以上は昨年4月以来 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

https://platform.twitter.com/widgets.js

9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:54:39.42 ID:EOFk/6I00.net
忘れないで
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:55:05.58 ID:DDHdBi+B0.net
南海トラフいらっしゃい
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:55:29.25 ID:9gVnGsMP0.net
トンガのフンガとは関係ないの?
16:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:55:30.52 ID:QU7yVwnH0.net
近日、富士山も来るぞ!来るぞ!来るぞ!!
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:55:39.71 ID:ekQi0EJF0.net
桜島は常に噴煙を上げてるイメージ
25:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:57:13.52 ID:y7jE2yz+0.net
いつものこと。暫くおとなしかったから心配したけど。これが普通。
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:57:50.50 ID:xRwuHorJ0.net
大きな噴火が増えたからねー

桜島くん小規模で見劣りしてますよー
もっとがんばりませう

29:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:58:05.76 ID:NPubNf2y0.net
地元だけど
日常過ぎて全く気付かなかった
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:58:13.13 ID:n+xaoT550.net
時々ガス抜きしてもらわんとな
溜め込んでドカンされると困る
32:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:58:34.10 ID:w0Bwzj360.net
どこもかしこも火山活動活発ですね
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:58:52.24 ID:h8M9vJl30.net
トンガの影響なのか活発になり始めたね
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 14:59:50.89 ID:ULiyOU1N0.net
トンガ噴火と関連してんのかな
185:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 15:51:52.06 ID:dmhtkukz0.net
>>36
距離考えろって
201:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/28(金) 16:06:13.25 ID:f/1JKG5U0.net
>>185
プレートの沈み込みは同時に動いてるので
なんか噴火しやすいところにさしかかったとすると
連動するのかも

Source: 大地震・前兆・予言.com