鹿児島地方気象台は5日午後8時、桜島で山体膨張を示す地殻変動が観測されたとして、解説情報を発表した。南岳山頂火口と昭和火口からそれぞれ約2キロの範囲で、大きな噴石や火砕流への警戒を呼びかけている。
気象台によると5日午前5時ごろから、桜島に設置している傾斜計と伸縮計で地殻変動を観測。膨張が一度に解消されるような噴火が起きると、多量の降灰を伴う可能性がある。
桜島が山体膨張示す地殻変動 火口から2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒 鹿児島地方気象台 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞デジタル
【速報】桜島が噴火、噴煙3000メートル 噴火警戒レベル3を継続 https://t.co/vGIFqAjaxk #南日本新聞 #鹿児島 pic.twitter.com/UQv39MpAgS
— 南日本新聞【公式】 (@373news_twit) July 6, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【桜島も1か月ぶりの噴火】
鹿児島県の火山 桜島では、今日7月6日(日)9時33分に噴火が発生しました。気象台からは、噴煙の高さは火口上3,000mまで上昇したとの火山観測報がでています。
風下にあたる南東方向(垂水・鹿屋方向)の地域では降灰の影響に注意してください。https://t.co/CzLjbT3Hus pic.twitter.com/kZ3lVsJVXV— ウェザーニュース (@wni_jp) July 6, 2025
気象庁は「関係無い!」と言うと思いますw
新燃岳も阿蘇も荒ぶってるし地下で繋がってるんじゃないの?
気象庁のことだ
なんの根拠も無しにデマ認定されるぞ
トカラは阿蘇山や新燃岳や桜島と同じ霧島火山帯に属しているから、それら全て連動しているよ
トカラの地震はマグマが海底まで上がってきている
だから桜島や阿蘇山にも影響が出てくる
関係あるないと言えるほどの知見がありません
そりゃあるでしょ。トカラと九州繋がるくらいすげー地割れ噴火来るんじゃね?そして本州には100mの大津波
山体膨張と地殻変動は同じ事を指してるだけでは
水も貯めとけよ
社会不安を煽る記事で注目を浴びたいんじゃないか
富士山が膨張したら緊張感が増すけど 桜島が膨張しても
また噴火するんだろうなくらいにしか思わない
科学的根拠が無いんだっけw
津波が早いか 大噴火が早いか
津波の方も 何日間後だろう これ
地球温暖化の主要因もマグマ活動だからねえ
どれか一つでも破局噴火したらニッポン終了
全て偶然ですw
火山性地震ではないんやもんな
Source: 大地震・前兆・予言.com