気象台によりますと、10日の富山県内は南から暖かい空気が流れ込んだほか、昼ごろからは晴れ間もあって日ざしが届いたことから、気温が上がりました。
各地の最高気温は
▽高岡市の伏木で30.8度と全国で最も気温が高くなったほか
▽富山市と魚津市で30.4度
▽富山空港で30.1度
▽砺波市で30度と
県内10ある観測地点のうち5地点で真夏日となりました。
<富山はフェーン現象で今年初めての真夏日>
今日は天気が回復した西日本や北陸で気温が上がり、特にフェーン現象が発生した北陸は富山で30℃以上の真夏日になりました。関東は雲が優勢で少しひんやりしたものの、明日は日差しが届いて気温が上がる見込みです。https://t.co/hB6HxsfETa pic.twitter.com/qP676typBc
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 10, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
【今日10日 フェーン現象で北陸で気温上昇 富山市など30℃以上の真夏日】 https://t.co/nnweBZ6Ydf 今日10日はフェーン現象の影響で、北陸で気温がグングン上がりました。富山県では気温が30℃以上となり、真夏日となっている所があります。
— tenki.jp (@tenkijp) May 10, 2025
4:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 19:41:29.35
また大地震?
5:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 19:45:00.36
ケムトレ
7:名無しどんぶらこ:2025/05/10(土) 19:49:46.27
GW後半頃からかなり暑くなるって予報だった割りには、過ごしやすい日が多くてよかった
Source: 大地震・前兆・予言.com