egg78967896.jpg

「下がる要因がみあたらない」

そう話すのは、たまご業界の関係者。取材に応じる声のトーンは低く、「すぐには戻らないのではないか」と付け足し、事態の深刻さをにじませました。この関係者が嘆いているのは、鳥インフルエンザの感染拡大による「たまごの価格高騰」です。きょう、JA全農たまごが公表した「たまごMサイズ」の卸売り価格は、東京で1キログラムあたり335円。2月7日に更新した最高値を再び更新しました。

【たまご高騰】半年間は高値続く可能性も…「神頼み」のワケ(日テレNEWS) – Yahoo!ニュース

https://platform.twitter.com/widgets.js

5::2023/02/21(火) 20:24:29.96
都市部は大変やな
田舎はあまり変わらん
6::2023/02/21(火) 20:25:32.89
>>5
大量に東京に送られるから君らも時間の問題よ
133:アナエロリネア(高知県) [US]:2023/02/22(水) 00:27:15.10
>>5
田舎やけど285円だぞ?
10::2023/02/21(火) 20:28:00.28
好きでそこに住んでるんだからいいだろ
12::2023/02/21(火) 20:29:34.57
200円からずっと下ってないよ
ここ2年ぐらいは
100円前後で買えてた時代が懐かしいけど
まぁこんなもんだろう
13::2023/02/21(火) 20:30:09.47
とうとう玉子すら贅沢品になったのか・・・何を食えばいいのだ?ウエルシアの20円のうどんか
19::2023/02/21(火) 20:32:55.21
>>13
もやしと格安納豆
17::2023/02/21(火) 20:32:24.10
今までが安すぎた
モヤシもそう
22::2023/02/21(火) 20:36:12.68
田舎だからまだ200円ぐらいで買えるけど卸値で335円で引き取ってくれるならそっちに売るわな
むしろ田舎で買って都会で売る転売ヤーみたいなのが出て来ても不思議ではない
27::2023/02/21(火) 20:38:43.98
先月まで128円だったのに、今日見たら218円で買わんかったわ
28::2023/02/21(火) 20:39:20.87
400円が適正価格
不当にスーパーに搾取させる日本人は奴隷労働強いるクズ
適正価格出せよ
30::2023/02/21(火) 20:40:51.36
卵高すぎてマジびひるよな
気軽に買えねえ
32::2023/02/21(火) 20:41:26.93
まぁ食い物はみんなで食う量を減らせばいいのではないかと思う
33::2023/02/21(火) 20:41:59.26
高級品やん
昔みたいに病気にならないと出して貰えなくなるw
34::2023/02/21(火) 20:42:21.93
まだ全然許容範囲
500円まで許す
37::2023/02/21(火) 20:44:56.48
ウエルシアもMが230円になってた~。この前は168円やったのにな~
40::2023/02/21(火) 20:51:12.72
本当に高くなったな
こんなに高くなったのは初めてではないか

Source: 大地震・前兆・予言.com