宿泊費用が抑えられ、自由度の高い車中泊では、お手軽にアウトドアを楽しむことができる。しかし、車中泊ができるRVパークや、RVパークが併設されている道の駅などには洗い場のないところも多く、食事をした後の処理に困ってしまう。洗い場がないという理由から、料理をしたくてもできず仕方なく買ってすませる人も多いはず。
「車中泊」で100均アイテム活用! 「食器洗い」から解放「アイデア&グッズ10選」レポート(BRAVO MOUNTAIN) – Yahoo!ニュース
3:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:32:06.07
ティッシュ
4:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:32:24.58
七輪
117:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:44:38.23
>>4で終わった
6:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:32:43.14
道の駅で料理とか正気かよ…
便利グッズなんか紹介する前に常識を説けよ
便利グッズなんか紹介する前に常識を説けよ
99:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:28:29.12
>>6
確かに…
確かに…
10:岡山県:2023/10/21(土) 20:35:25.99
これからの時期なら
モンベルの寝袋だろうな
モンベルの寝袋だろうな
エンジン切って余裕で寝られるぐらい
暖かい
36:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:45:04.55
>>10
モンベルのダウンシュラフは使う度に羽が飛び出してきて、テントや車の中が鳥が襲われた現場のように
モンベルのダウンシュラフは使う度に羽が飛び出してきて、テントや車の中が鳥が襲われた現場のように
49:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:50:49.79
>>10
車中泊なら家の羽毛布団と敷布団で十分
車中泊なら家の羽毛布団と敷布団で十分
156:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:29:59.63
>>49
雪国だとムリ
雪国だとムリ
266:名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 05:55:39.94
>>10
モンベルであることが必要?
モンベルであることが必要?
271:必死さん:2023/10/22(日) 06:29:49.53
>>266
コスパよいと言われてるブランドだから
車中泊は極力予算抑えたいでしょ
コスパよいと言われてるブランドだから
車中泊は極力予算抑えたいでしょ
13:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:36:19.06
煉炭
15:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:36:35.56
温度管理はどうしてんの?
エンジン掛けっぱなしでエアコンつけてるの?
エンジン掛けっぱなしでエアコンつけてるの?
56:焼きそば:2023/10/21(土) 20:56:58.58
>>15
薄くて暖かい毛布、安い羽毛布団
だけど一番大事なのは敷布団だと思うけど広い自動車ならエアウィーヴ
薄くて暖かい毛布、安い羽毛布団
だけど一番大事なのは敷布団だと思うけど広い自動車ならエアウィーヴ
81:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:14:35.66
>>15
冬場はいらんだろ
夏場は車中泊するやつが馬鹿
冬場はいらんだろ
夏場は車中泊するやつが馬鹿
102:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 21:32:12.17
>>15
発電機とエアコンだろ?
発電機とエアコンだろ?
160:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 22:35:45.18
>>15
エアコンかけとかなきゃダメみたいな時期は避けるだろ
車中泊が日常のホームレスでも無い限りは
エアコンかけとかなきゃダメみたいな時期は避けるだろ
車中泊が日常のホームレスでも無い限りは
238:名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 01:50:54.90
>>15
夏場は標高の高いとこで車中泊
冬場はマイナス25度でも、寝袋2枚敷いて、毛布2枚に羽毛布団でぐっすり寝れる
FFヒータなんぞいらん。
夏場は標高の高いとこで車中泊
冬場はマイナス25度でも、寝袋2枚敷いて、毛布2枚に羽毛布団でぐっすり寝れる
FFヒータなんぞいらん。
20:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:38:31.83
結局一番大事なのは携帯便所
23:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:38:59.78
ガソリン
24:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:39:09.03
簡易トイレ。
寒くなると外のトイレまで行くのがキツい。
寒くなると外のトイレまで行くのがキツい。
32:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:43:28.62
車内温度マイナス10℃ぐらいの寒さには耐えられるんだけど、呼吸する時空気冷たかったり頭まですっぽり覆うと息苦しいと寝られない
38:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:45:51.42
今の時期は寒いから辞めとけ
39:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:45:56.28
車用の網戸と窓拭きワイパー
暑いと窓開けたいし、涼しい~寒いと窓の結露がすごくなる
暑いと窓開けたいし、涼しい~寒いと窓の結露がすごくなる
45:名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 20:49:08.54
貼るミニカイロとニット帽
Source: 大地震・前兆・予言.com