rice23748.jpg

 米どころ新潟で、離農による担い手減少が深刻化している。「令和の米騒動」とも言われる米価の高騰が消費者の注目を集めるなか、専門家はこうした生産側の危機に目を向ける重要性を強調する。危機に歯止めをかけようと、新潟県長岡市では新たな取り組みも始まっている。

「米騒動」の陰にある危機 米どころ新潟で深刻化する離農 対処法は [新潟県] [令和の米騒動]:朝日新聞

3:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:15:04.74
なんの話してんの??
めんどくさい
28:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:43:49.29
>>3
農家の高齢化で米農家が減っていく
若者たち米作ろうよというお話
53:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 21:10:10.46
>>28
そりゃ無理よ
親ガチャで田んぼ付きの親を引き当てないと
誰でも田んぼ買って明日から米農家って訳にはいかないだろ
55:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 21:11:50.07
>>28
兼業レベルがいくら増えたところでな…順当に減らしていくつかの農家に集約したほうがいい
6:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:17:08.52
やって見せ言って聞かせてさせてみせほめてやらねば米は実らずっていうからな
7:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:17:12.25
そもそもお前ら、そんなに米食べてたか?
8:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:17:51.25
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
9:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:17:51.60
減反政策のつけだろ
13:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:21:40.14
今米作ってるのは70再来以上の団塊
団塊ジュニアは米作りしない
以上
25:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:36:11.30
もう農家もさ自分らでスーパーみたいな販売所作って
自分らの作った作物、米でも野菜でも果物でも
自分らの好きな値段付けて売ればいいよ
自分達で運営するなら安く買い叩かれる心配もないし
今話題の楽天に出店してネット販売しても良い
その値段で納得する人は買うし
33:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:50:52.21
>>25
そうな感じで売り出して小さなグループになり最終的にJAに似た組織になる
法人にして大規模にしたとしても最後はそれに近いものになる
大量なものを扱うと結局生産と販売は切り離すからね
中々難しい問題だよ
34:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:51:20.08
>>25
それが農協や…
26:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:39:36.42
一揆と米騒動が同じ場所で同時に発生して直接戦ってほしい
29:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:45:48.21
魚沼産の産地偽装を捕まえろよ
30:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:47:57.27
明日から米相場の暴落が始まるんだけど
もう、日本米はいらんわ。
関税を無くして外米と勝負しろや!
31:名無しどんぶらこ:2025/05/25(日) 20:50:09.07
団塊ジュニアは東京からUターンして
田舎で米作りしますか?
答え、しない

Source: 大地震・前兆・予言.com